大変なんだから言って #高校生の子どもの貧困 とは(※雑学No.563,B.D.+49)
🏃🐣🐥🐤
2023/10/24(火)
🐣🐥🐤🏃
朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
「昨日は禁酒日、家で回鍋肉と餃子。今日は午後から遊びに行きます。」(※☐◇:息子氏の名前)
つづいて、菟田野のお義母さん(85)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
「おかあさん、おはようござい麻婆那須🍆🥶ガクブル・・・
💛きょうは🎶リンゴ 可愛や 可愛やリンゴ🎶の火曜日ですねッ(•ө•)♡🍎✨🎵
(『リンゴの唄』4番、昭和21年(1946年))(※既出😅)
💛よろしければ、ご一緒に口ずさんでくださいねッ(*•ө•*)/♡🍎✨🎵
ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪♪歌いましょうか リンゴの歌を
二人で歌えば なおたのし
みんなで歌えば なおなおうれし
リンゴの気持を 伝えよか
リンゴ可愛や 可愛やリンゴ♪♪
ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪♪ゼゼゼイ… ゼゼゼゼイ… ゼゼゼゼ… ゼゼゼイ…♪♪(←息切れ寸前の私😱)
🍎✨🎵
💛それでは、きょうは天下茶屋の鮨屋さんより、「お料理の名前当てクイズ」をお出ししますねッ(全部で5問です)(*•ө•*)/♡
💛一応、ヒントつきですけれども、それが必要なのは、ひとえに私だけデスねッ(`Θ´)ドヤア
💛なお、前回(昨日)は『根っこばなし』より『水増し士分 👺📖』(最終回)をお送りしましたねッ(*•ө•*)/♡
💛では、まずは全体の写真をご覧くださいねッ(*•ө•*)♡
💛続いて、左上から、順にクイズのヒントをお出ししますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
一枚目:も〇く酢🐚
ニ枚目:ズ〇イ〇ニの蟹〇噌和え🦀
三枚目:タ〇の白〇ポン酢🐟
四枚目:ヒ〇メとコ〇ダ(の握り)🍣
五枚目:芽ね〇(の握り)🍣
💛それでは、答えを発表しますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
一枚目:もずく酢🐚
ニ枚目:ズワイガニの蟹味噌和え🦀
三枚目:タラの白子ポン酢🐟
四枚目:ヒラメとコハダ(の握り)🍣
五枚目:芽ねぎ(の握り)🍣
💛続いては、変なやりとりをしますねッ(笑)(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
↓↓
私「もずく酢まだですかぁ?も~ずぐ〜♪🐚( ˆoˆ )/♡
これ、ズワイガニの蟹味噌和えカニ? 確カニ〜♪🦀( ˆoˆ )/♡
タラの白子ポン酢をたらふく食べる〜♪🐟( ˆoˆ )/♡
ヒラメとコハダで美智子羽田がひらめいた~♪🍣( ˆoˆ )/♡
芽ねぎの握りを値切る♪🍣( ˆoˆ )/♡」
全マスター「 勘弁してくださいよ🥶ガクブル・・・ 」
✨✨
💛話変わって、『芽ねぎ(の握り)』と言えば、ネギはおかあさんと息子氏の大好物ですが、ネギが苦手な人も食べられる美味しさだそうですねッ😋🍣
今度芽ねぎのお寿司を食べに行って、お互い、労をねぎらいましょうよねッ😉✨
💛それでは明日の続きをお楽しみに❓✨今日も佳き日でありますように😸👩🐸」
With “Ryoryo”(リョーリョー)
💛そのあとは、夕焼けランへ行って11,480歩(8.2㎞)走り歩きしました🐈🏃🌓♪♪ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れした情けないウチ😱)
💛夜は『教育格差などの問題(「貧困の連鎖」を断ち切るには?)』の文字起こし(要約筆記)をしました。
今、ネット上でクルド人の方へのヘイトスピーチが酷くて、またそれらも「50代の人が主にやってるらしい」とちょっと聞いていて、ほんでウチは今頃「今年50代最後の年や」と気がついて、ほんで「そんなおかしな50代は一部の人だけやでぇ」ということで、最後にちょっともうひとがんばりして、声をあげ続けようかなという風に思いました💦🌸↓↓
配信日:2023年10月23日(月)、【11/30までの限定公開】 、発信:ダイバーシティニュース~Lucky FM茨城放送~、テーマ:「教育格差などの問題」、自民党の経済対策提言案が明らかに。所得税の減税は明記せず。「貧困の連鎖」を断ち切るには? 、出演:渡辺由美子×今井 友理恵
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
※部分起こし(要約筆記)
🌛1:55 今井 友理恵・フリーアナウンサー / PR TIMES広報:https://globis.jp/person_articles/2322
明るい話題から 入りたい所ですけれども
政府の2023年版のじさつ対策白書によると
昨年のじさつ者の中で小中高生が
514人と過去最多だったそうです
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2023.html
だんだん街が華やぐ季節だからこそちょっと
そういった所にも目を向けていきたいですね
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kbnews/26320/より
児童生徒のじさつのうち高校生は352人で、定時制・通信制の生徒が4分の1を占め、じさつ者の比率は全日制より高かった。
原因・動機は、全日制が学業不振やいじめなど「学校問題」の占める割合が大きく、定時制・通信制では「健康問題」が多かった。
白書では、千葉大と連携してウェブ上で高校生に対しストレスチェックを実施している千葉県教育委員会の取り組みを紹介。
心身の不調やストレスの原因、周りからの援助など約40項目の質問に答え、45点中30点以上を「高ストレス」と判定する仕組みで、学期ごとに行っている。
紹介事例では、回答した約1万7000人のうち12.9%が高ストレスと判定された。
今回の白書では高校生に着目し、原因・動機は「健康問題」が最も多かったとした
https://www.sanyonews.jp/article/1466676
🌝2:13 渡辺 由美子・NPO法人キッズドア理事長:https://twitter.com/YumikoWatanabe_
実は 子どものじさつというのは一貫して増えていて
日本は元々じさつされる方が凄く多くじさつ対策にも
力を入れていたので大人のじさつは順調に減っている
んですけれども子どものじさつは増え続けてるんです
それで去年は急にドーンと増えてそれも高校性が
物凄く増えていて 高校生男子が増えたんですよ
理由を見ると実は
学業のこととか進路のこととか受験のこととか
そういったことで悩んでたりという子も多くて
それだったら何かやりようがあるんじゃないか
大人とは違う所に 結構大きな理由があると分かって
大人とは違う対策がやはり必要なんだなと思いました
🌝42:44 渡辺
本当に高校生にアンケートを取ると例えば
高校はとてもお金がかかるじゃないですか
児童手当という月1万の手当ても
高校に入ると 今はないんですよ
これは元々中学生までの手当てで
18歳まで延長になったんですけど
今の所今年は出てないんですよね
出るまであと1年位は
かかるのかなっていう
高校に入って友達を作るとやっぱり
友達付き合いがあるじゃないですか
「帰りにマックよろう」とか
そういうお金がない訳ですよ
だから
「高校では友達を作らないようにしてる」
という子がいたりだとか
「みんなで行った時に自分だけ頼まない
そういうのが辛い」
だとかがあるんです
🌝43:42 渡辺
さっき 高校生のじさつが増えてると
いうニュースがあったじゃないですか
高校生は 凄いはざまで
義務教育でもないですし
小学校とか中学校はまだ市区町村ですけども
高校になるといきなり県立高校とかになって
地域の中で見る感じも
高校はなくなってきて
実は困っている高校生をサポート
する所があんまりないんですよね
困ってるんだけどどこに行ったらいいんだろう
ということがわからない中で相談の場所もない
高校の先生にも何となく相談しづらいとなると
自分で抱えてしまうということかなと思うので
「高校生はね もっとどんどん
助けを求めたって いいんだよ」とか
「君たち大変なんだから 言って言って」
という風になれば あるいは
「そういうことって困るよね」
と 共感してあげるだけでも
きっと違うだろうと思うし
ちょっと何かできることを
周りが探したりとかする
だけでもやっぱり違って
「自分でなんとかしなくちゃいけないんだ」
と思っちゃうと本当に凄く辛いのでやはり
そうじゃない社会に変えていきたいですね
🌛17:00 今井
続いては こちら
自民党の経済対策提言案が明らかに。所得税の減税は明記せず。
https://www.asahi.com/articles/ASRBF6T8NRBFUTFK02Q.html
政府が月内にも策定する経済対策に関する自民党の提言案が
2023年10月16日に明らかになりました それによりますと
①物価高や賃上げを重点課題に据え家計の負担軽減などをめざす
➁低所得者への給付を検討するよう求める
③予算だけでなく税制措置を含めた内容とする
等の方針であることが明らかになりました
今回所得税の減税の明記は見送られました
こちらについてはいかがでしょうか?
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75323510W3A011C2EA1000/
🌝17:31 渡辺
これは是非「減税」をして
頂きたいなと思っています
困窮世帯のお子さんたちの支援をしていて
思うんですけれども本当に厳しいんですよ
1人親で児童扶養手当を貰っているお家とか
2人親で 住民税非課税のお家だったりとか
そういうご家庭は本当に苦しいんですよね
(でも そこに対しては何もやって頂けない)
困っているとは
困窮というのは
凄く所得が低い人
ばかりではなくて
皆さんが 大変
じゃないですか
それなのに
困窮にだけお金を出したら
「私たちも苦しいんだ」と
皆さんがおっしゃいますよ
🌝18:29 渡辺
残念ながら
日本はきめ細やかに所得を把握して
現金を給付する仕組みがないんです
だから
住民税非課税のご家庭は
自治体が把握してるから
そこにはかろうじて
お金を渡したりとか
できるんですけども
でも それを 超えちゃうと
じゃあ年収300万の世帯には
ちょっとここれぐらい出そうかとか
400万の世帯には1万円出そうかとか
そういうことが(日本は)
自治体もできないんです
もし それやろうとすると
全ての住民に手紙を出して
所得を申告してもらって
口座も用意してもらって
と 「給付」は本当に大変なので
「給付」という形で 住民に還元
する仕組みは本当にやり難いので
そういう意味でも
「減税」
という仕組みを使って
取る方を抑えればねと
そういう意味でも
「減税」をここは是非して
頂けるといいなと思います
🌝19:35 渡辺
「減税」は凄くやるって言ったり
やらないって言ったり色々だしね
でも今「還元を」という話になってて
実は税収自体は凄く増えているんです
企業さんも物凄く調子いいんですよね
https://www.youtube.com/watch?v=9W4Kr82lIZc
なのでやっぱり
増えた税収を住民にも還元するという視点で
「減税」は是非やって頂きたいなと思います
🌛19:58 今井
深く頷きながら聞いてらっしゃる方も
多いんじゃないかなと思いますけれど
みんなで声をあげていきたい所ですね
※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://globis.jp/article/58298
配信日:2023年10月23日(月)【11/30までの限定公開】
発信:~Lucky FM茨城放送~ダイバーシティニュース
テーマ:「教育格差などの問題」、自民党の経済対策提言案が明らかに。所得税の減税は明記せず。「貧困の連鎖」を断ち切るには?
▶渡辺由美子さんの「News Pick Up」
1.貧困世帯の子どもたちに進学の機会を。大学受験や模試費用をサポート?
2.「年少扶養控除」の復活を要望。子どもの多い世帯への支援として?
3.「子どもまんなか社会」の理念を忘れるな。子育て支援の「018サポート」を受けると生活保護費がカットに?
4.自民党の経済対策提言案が明らかに。所得税の減税は明記せず。
5.1カ月の食費1万円未満で。1日2食になる家庭も。
▶渡辺由美子さんの「Special Talk」
今回は「教育格差などの問題」についてお話しいただきます。「教育格差」の現状は?「教育格差」の解消に欠かせないことは?「貧困の連鎖」を断ち切るには?「冬休み食料支援」の活動とは?
出演:
渡辺 由美子・NPO法人キッズドア理事長:https://twitter.com/YumikoWatanabe_
今井 友理恵・フリーアナウンサー / PR TIMES広報:https://globis.jp/person_articles/2322
※動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=DWiPZP64Whc&t=62s
※関連ブログのご紹介はこちらです:https://whimeda.muragon.com/entry/1174.html
※冬休み緊急食料支援|認定特定非営利活動法人キッズドアのご紹介はこちらです:https://winterdonate2023.kidsdoor.net/