ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

詭弁ばかり繰り返すと便器になるもん♪😹(※雑学No.742,B.D.+228)

🌟🌛🌝🌜✨
2024/04/20(土)
🎏🎈🌈👒👜


朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
「昨日は☐◇と中華居酒屋に行って、そのまま泊まりました。今朝一緒に出勤し、いったん解散して、夕方尽誠集合です。」(※☐◇:息子氏の名前)


つづいて、菟田野のお義母さん(86)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
「💛おかあさん、おはようございまチュ~リップ~🌷🥶ガクブル・・・


💛きょうもお時間いただきありがとうございます⏰


ε(c*´꒳`)🎤🎶
💛さて、きょうは🎵遠い~ 世界に~ 旅に出ようか🎵の土曜日ですねッ(*•ө•*)/♡🛫🎈🌈👒👜
(『遠い世界に』①番 昭和44年(1969))


💛ご存じであれば、よろしければご一緒に口ずさんでくださいねッ(*•ө•*)/♡🛫🎈🌈👒👜
ε(c*´꒳`)🎤🎶


  ♫遠い世界に 旅に出ようか
  それとも赤い 風船に乗って
  雲の上を 歩いてみようか
  太陽の光で 虹を作った
  お空の風を もらって帰って
  暗い霧を 吹き飛ばしたい


ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪ ゼゼゼイ… ゼゼゼイ…ゼゼゼゼ…ゼゼゼ ゼイ…♪(←息切れ寸前の私😱)🛫🎈🌈👒👜


💛それでは、今日は『根っこばなし』より『うさぎはうさぎ🐰🐥(第7回)をお送りしますねッ(*•ө•*)/♡


💛ちなみに、前回(昨日)までは、


「昔、美濃の百姓たちは、冬場に兎汁を皆で啜るのが重要な栄養源になっていましたが
その時出る兎の皮は、ムラの寄せ子たちですら見向きもしなかったけども年寄りたちは


少しでも生活の足しになればと冬場に集めに回り、その際兎は一羽、二羽と勘定された
けれども、兎は別に牛、馬、鹿、熊や狸、狐、鼬、犬と同じけものであって鳥じゃない


と笑って、自分たちはそういう風には数えませんでした」
というお話でしたねッ(*•ө•*)/♡


💛なお、『うさぎはうさぎ🐰🐥』は、タイトルに魅かれて選ばせて貰った作品なので、物語が予期せぬ展開(?)になるかもしれないことを、あらかじめお詫び申し上げます(笑)🙇↓↓


『うさぎはうさぎ🐰🐥』(第7回)


寄せ子のなかに根尾谷の猟師と懇意な者がおってな。
ことのついでに 尋ねてみたと。


「世間では うさぎを 一羽と呼んどるが、うさぎは鳥の仲間かや


「皮がけもので 肉が鳥じゃぞ。この在も うさぎ狩りして皮剥いで、
鳥じゃと呼んで喰っとるが、皮はいたちやてんなみに、一枚、二枚と
数えても、一羽、二羽とは 数えんぞ」とよ。


(つづく)
✨✨✨


💛話変わって『♪遠い世界に~旅に出ようか~♪』と言えば
赤い風船の名曲ですけども🎈🍃🌈
なかなか心に染みるいい歌ですね🎈


お互い、よいお天気の日は、遠くても遠くなくてもいいので
広々とした所へ、ぷちお出かけしましょうよね👒👜😉✨


💛それでは、次回は明後日4/22(月)になりますけれども、続きをお楽しみに❓😆
今日も佳き日でありますように💮😸👩🐸」           


With “Ryoryo”(リョーリョー)


💛そのあとはぶら歩きランへ行って10,281歩(7.0㎞)ゆっくり歩きしました🌼🌷🏃🌔ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)


<
💛夜は『なぜ国会議員は詭弁を繰り返すのかな❓』の文字起こし(要約筆記)をしました。


今、ネット上でクルド人の方へのヘイトスピーチが酷くていつれもれらも「50代の人が主にやってるらしい」とちょっと聞いていて、ほんでウチは今頃「今年50代最後の年や」と気がついて、ほんで「そんなおかしな50代は一部の人だけやでぇ」ということで、最後にちょっともうひとがんばりして、声をあげ続けようかなという風に思いました💦🌸↓↓


✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
配信日:2024年3月31日(日)、発信:デモクラシータイムス『池田香代子の世界を変える100人の働き人』、テーマ:権力から詭弁という武器を奪え、出演:山崎雅弘×池田香代子
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

※部分起こし(要約筆記)
 先に関連動画よりちょっと部分起こしします:https://www.youtube.com/watch?v=yThRzVvfpWs


🌛5:04 大竹まこと・ラジオパーソナリティー、シティーボーイズ:https://twitter.com/1134golden


詭弁社会 日本を蝕む”怪物”の正体 / 山崎 雅弘【著】祥伝社(2024/03発売)


ご本では冒頭から「日本社会で二匹の怪物が
うろついている」
という風に始まっておりま
すが「二匹の怪物」とは何ですか?


🌝5:16 山崎雅弘・戦史/紛争史研究家、新著『詭弁社会 日本を蝕む〝怪物〟の正体』:https://twitter.com/mas__yamazaki
これはまあ「ウソ」と「詭弁」ですね「ウソ」
は事実とは異なることなので割とすぐに気づ
くんですけども「詭弁」というのは意外と見
抜かれにくい或いはスルーされ易いんですね


🌝7:03 山崎
その場しのぎなんですねなのでスポーツのテ
ニスとかをイメージして貰うと分かり易い

と思うんですけどテニスのボールが飛んでき
た時に反射的にすぐに対応しないと駄目なん


ですねで「詭弁」も最もらしいので一瞬その
まま受け留めてしまいそうになるんですけど


本当は即座にそれを「詭弁」と見抜いて「そ
詭弁じゃないですか」と反射的に突っ込ま


ないいけないそして「あなたは何も説明し
ていないじゃないですか」とすぐに続けて追
及していかなくてはいけないんです例えばよ


く使われるものに「説明は控えさせて頂きま
す」いう言い方があるんですけどもこれ言わ


れた側は即座に「なぜですか?」と聞かない
といけない
「理由は何ですか?」と控える


由というのが何かしらあればそれは正当なん
ですけども控える理由がないんだったらそれ

は単なる答弁拒否だからです
なので一見謙虚
に見える「控えさせて頂きます」ですけども



捜査中だからお答えは控えさせて頂きます
というあれも全く理由になってないですねで


そういう風に言われたら「じゃあその捜査の
対象の警察なり検察なりに説明したことと同

じことを説明して下さい」
と言えばそこで何


の問題もないはずなんです言っていいことの
はずなんですね検察・警察と国民向けで違う
説明をしてるのであればそれは問題ですけど


もう既に説明したことであれば国民向けにも
説明できるはずなんですよねだから「誰かと


会いましたか?」とかそういうことであれば
事実関係だけなので説明しても大丈夫なはず


なんですね別に「会っていない」のであれば
捜査中であろうが何だろうが事実は変わらな


いので潔白を証明するために「会っていませ
ん」とはっきり言うことはできるはずなんで


すねそれが「捜査に悪影響を及ぼす」などと
いうことは一切ないはずですし
それは細々と
した所では裁判で何かしら不利になるとかい


うことはあり得るかもしれませんけども本質
的な部分で例えば「賄賂を受け取りましたか?



とか「会ってはいけない人と会いましたか?
という事に関する答えについては「私は潔


白です」と言うのであればそこを根拠として
わないといけなくなりますので捜査中であ
ろうと何だろうと答えられるはずなんですね


答えないとおかしいんですよ逆に言えばそれ
を言わないもしくは言えないということは既


に「潔白かどうか私は証明できません」と
っているのと同じことになってしまうんです


※それでは本動画よりちょっと部分起こしします:https://www.youtube.com/watch?v=OhOcDcA9-lk


🌜40:09 池田佳代子・ドイツ語翻訳家、平和運動家:https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvuS8Y1umY9PiDV9zwH7WoLmH_KMC8QW


ご本の第二部の「よくある詭弁のパターン2:
論理的思考と情緒的思考のすり替え」
では
攻で亡くなられた若い方たち
への評価を例に
挙げていらっしゃいます


🌝40:23 山崎
あれは今から思うともうちょっと分かりやす
い例を挙げてもよかったかと例えば東京オリ

ンピックとか或いは大阪万博とかであの時に
「子どもたちに夢を与える」
と言って批判さ


五輪の意義 加藤勝信官房長官「子供に夢を」 
菅義偉首相の「コロナに打ち勝つ」使わず (2021/7/9)
https://mainichi.jp/articles/20210709/k00/00m/010/400000c


れたこととかかあとは先日の「ブルーインパ
ルスを能登の上空に飛ばすことは被災者を勇
気づける」と言って批判されているとかは全


【動画】「ブルーインパルス」能登半島上空で飛行 
木原防衛大臣「被災者元気づける」(2024/03/18 )
https://www.youtube.com/watch?v=LQW518U_zpk


く論理的な批判であってしかも大阪万博の場
合であれば「その予算や資材或いは建設作業
員を被災地の復興に優先すべきだろう」
とい


う風に言うのは本当に論理的にまっとうな批
判なんですけどもその論理的な批判に対して


「大阪万博をやることによって被災者を勇気
づける」
とか「子どもに夢を与える」という

風な反論をするのは全く論理ではないんです


完全に情緒的なものですしその判断基準もな
いですし話を幾らでも膨らませることができ
ものですし後付けもできますからそれから


🌝43:02 山崎
東京オリンピックの例でもね「子どもに夢を
与える」というのは言われましたけどもでも
あれを開催したことによって実際のデータで


未完の敗戦 / 山崎 雅弘【著】集英社(2022/05発売)


別の本で『未完の敗戦』というのを2年前に
出してその中でグラフを表示したんですけど


東京五輪を開催したことによって日本国内の
コロナ感染者は爆走したんですつまり「子ど



もに夢を与える」みたいな戯言というか詭弁
批判を打ち消したことによって広く日本の
住民が実害を被ったという風に言えると思う


んですだけど子どもをそうやって批判避けの
にされるとなかなかそれ以上突っ込めない
心の優しい人々の心に付け込んでねそれの


🌝41:36 山崎
戦争中に一番酷かったのが特攻だったので私
は本の中では特攻を例に挙げましたで例えば


戦争はもう負けが確定している段階で若い兵
士に飛行機や船で体当たり攻撃をさせるとい


うのは状況を合理的に考えると殆ど人のやる
こととは思えない残虐な人の道から外れた命


令なんですけれどもそれを「彼らは純粋に国
を想ってあるいは天皇陛下のためにやった」


「特攻を批判する者あるいは戦争はもう負け
だという者は彼らの犠牲を無駄にするのか」
とか「彼らの崇行な精神を愚弄するのか」


いう風に本当に合理的な批判をそうやって情
緒的な被害あるいは何かしら名誉を傷つける


みたいな話にすり替えて「あなたはその批判
によって彼らの努力や純粋さを台無しにする
んですか」
という風な反論をするわけですけ


れどもそれは論理的な反論ではなくただ単に
論理的な論を打ち消すあるいは黙らせるため
にやっているだけというわけです


🌝43:50 山雑魚
子どもだの若い特隊員だの何かしら批判避け
の盾を出されるとそこでちょっと手控えてし
まう
ということは日本ではよくあることです


そしてそれがこういう情緒的な話にすり替え
て批判を封じる戦術にとっては得てして有効


になってしまうというそれが「パターン2」の
「論理的思考と情緒的思考のすり替え」ですね

🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=OhOcDcA9-lk

配信日:2024年3月31日(日)
発信:デモクラシータイムス『池田香代子の世界を変える100人の働き人』
テーマ:権力から詭弁という武器を奪え
出演:
  山崎雅弘・戦史/紛争史研究家、新著『詭弁社会 日本を蝕む〝怪物〟の正体』:https://twitter.com/mas__yamazaki
×池田佳代子・ドイツ語翻訳家、平和運動家:https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvuS8Y1umY9PiDV9zwH7WoLmH_KMC8QW

※動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=OhOcDcA9-lk
※関連動画のご紹介はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=yThRzVvfpWs

※関連書籍のご紹介はこちらです:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784396116965

詭弁社会 日本を蝕む”怪物”の正体 / 山崎 雅弘【著】祥伝社(2024/03発売)
日本社会に跋扈する二匹の“怪物”=「詭弁」と「ウソ」
近年の政治報道で連日のように見聞きする「そのご批判は当たらない」
「○○の意図はなかった」「コメントを差し控えさせていただく」といった政治家の言葉。
これらは「詭弁」と言われ、相手をあざむくことを目的に使われる議論の詐術である。
詭弁は、「ウソ」と同じく人間社会の理性や良識を食い散らかして壊してしまう怪物であり、
政治の世界のみならず、言論界や我々一般社会をも静かに蝕んでいる。
本書は、近年の政治における詭弁をさまざまな角度から分析・検証し、
〝感染〟しないための免疫をつけるもの。
大手メディアが権力との戦いを放棄し、大量のウソと詭弁が溢れる時代にあって、必読の一冊である。
■目次
はじめに
第一部 現代日本社会に蔓延する「詭弁」の事例
第二部 人間の思考を狂わせる「詭弁というウイルス」
《1》そもそも詭弁とはなにか
《2》論理的に誠実な議論を台無しにしてしまう詭弁術
《3》よくある詭弁のパターン1:間違った定義から話を始める
《4》よくある詭弁のパターン2:論理的思考と情緒的思考のすり替え
《5》よくある詭弁のパターン3:間違った二項対立と極論への飛躍
第三部 過去の歴史と現代の歴史認識に見られる詭弁
《1》日中戦争期と太平洋戦争期の政府発表に見られた詭弁
《2》現実認識を歪ませ、合理的思考力を失わせる「詭弁の常態化」
《3》大日本帝国を擁護する詭弁の歴史解釈:歴史修正主義
《4》日本社会はなぜ詭弁に対してこれほど無力となったのか
おわりに

※関連ブログのご紹介はこちらです:https://whimeda.muragon.com/entry/1573.html

https://whimeda.muragon.com/entry/1579.html

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃



×

非ログインユーザーとして返信する