ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

*電気料金とは(※雑学No.192,第52週,2022/10/17(月)~,B.D.+49)

✨🌒🌓🌔🌕
2022/10/18(火)
🌕🌖🌗🌘✨
朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
木曜日、12時にソフトバンクショップで☐◇とカアサンと私の携帯の機種変をします。携帯と保険証持参です。」(※☐◇:息子氏の名前)
夜は、菟田野のお義母さん(84)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
おかあさん、コン🦊ばんは。夜分失礼します🙇
昨日の長雨も一日で終わり、今日はまぁ過ごしやすい穏やかな天気でよかったですね🌞🤗
それでは、今日は、西心斎橋ゆうのさんの「9月のコース料理(全10品)」の中から、トウサンの写メの3枚目をご紹介致します😋
ちなみに、昨日は、「白身魚の春巻きと銀杏」でした🐟🍀
三品目:先付③の「稚鮎(ちあゆ)そうめん」と、全体像です🐟🍣↓↓

   

「そうめんのあっさり風味と稚鮎の苦味が合わさって、もの凄く美味しそうですね🎵🤤🐟 🍜夏の名残りを懐かしむ演出も憎いです🎵😍
まだ20代の頃に、実は、義父母宅のお隣りのご夫婦に、家族親族大勢でね、吉野川の河原へ連れて行ってもらって、天然の鮎50匹を炭火で焼いて食べたことがあるんです。「天然は、養殖と違って、香りがちがう、骨がちがう」と、その時、オッチャン(ご夫婦の夫さん)は何回もおっしゃって、みんな大笑いして…。景色も大変ご馳走でしたねえ。とにかく、本当に凄いごちそうを食べさせて頂いていたのだとは、もうみんなが歳をとってきて、食べられなくなってきてから気がつきました。そういう意味でも、もうあんな食べ方はできないからこそ、今日こちらで、「稚鮎そうめん」を頂いたことはとても価値があることだと、今、私は感じています… (๑﹏๑)ウルウル.
大将勘弁して下さいよ
😭
「夏の名残」と言えば🐟、明日は初冬のような気候が一気に訪れるみたいですが、お互い、絶対無事に乗り切りましょうね🎵😉✨それでは、明日の下手なエア食レポの続きもお楽しみに😆🎵おやすみなさい😴💤✨」

With "Ryoryo"(ウイズリョーリョー)

きょうは、星座観測ランに行って、4,788歩(3.4㎞)走り歩きしました🏃✨そのあとは、「電気料金引き下げの問題点/大竹まことゴールデンラジオ」の文字起こしをしました↓↓

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨
電気料金引き下げの問題点【森永卓郎・経済アナリスト、獨協大学教授】』大竹まこと 阿佐ヶ谷姉妹 森永卓郎 砂山圭大郎【大竹のもっと言いたい放題】【大竹まことゴールデンラジオ】2022年10月17日(月)
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

※YouTubeの文字起こし機能を使って部分起こししたものを誤字・脱字修正しました
0:12
森永卓郎・経済アナリスト、獨協大学教授 
「先週12日に 岸田総理が


総合経済対策の柱として


電力会社に支援金を給付する方法で


電気代を引き下げるという方針を明らかに


しました


具体的な中身についてはまだ明らかになっ


てないんですけれども


萩生田(はぎうだ)政調会長や  
萩生田政調会長、予算委冒頭“お詫び”で、旧統一教会問題に幕引き狙うも、完全裏目


茂木幹事長の


話によると


「前年比でも 2~3割(電気代が)上がっている


少なくとも 1割以上の電気代の


引き下げを実現したい」という


ふうに


言っています これ 財政規模は 今


電力会社の売上 全部足すと15兆円ぐらい


なんですね 1割下げたとしても


1兆5000円


1割以上ですから もうちょっと 2兆円


ぐらいの 予算規模になるのかなと


私は この 物価高の対策っていうのは


絶対必要と思うんですけれども 今回の


電気料金の引き下げていうのは あまりに筋


が悪いと思うんです


大竹まこと・お笑いタレント、俳優、ラジオ パーソナリティ 
「どんなふうに 悪いんですか?


1:31
森永卓郎 「何がいけないかっていうと 1つは 不公平なんですね


例えば これから 冬場になると


プロパンガスのうちとか それから


薪ストーブのうちとかは


全然メリットがない


薪ストーブが 実は 地球環境に一番 優しい


ですけど あとは無視なんで 


電気バンバン使ってるうちの方が 恩恵が


大きい というのがまぁ アンバランスなんじゃないか


なと 私は思うのと


2:17
大竹まこと 「薪ストーブ使ってるうちは そんなに多く


ないと思うけど プロパンのお宅は


とっても多いと思うんですけど


2:25
森永卓郎 「もう一つね その支援が 全ての国民に 届け


られるかどうかも わかんないんですよ 


なんでかっていうと 例えば電力で言うと


700社以上あるんです


新電力 含めて


料金体系 バラバラなんですよ で 政府は今回


「補助金」って言わずに 「支援金」って言ってん


です それ なんでか?っていうと


「政府がつぎ込んだ支援金は 全部消費者に


回せ」と だから 「一戸一戸見る」 って言ってるわけ


ですね だけど


この 新電力の中では 今 電力卸売市場


が高騰しちゃってるんで 経営が危ないところ


いっぱいあるわけですよ そういうところに


お金入れて じゃあ 全部 料金引き下げに回す


っていうと 私は


難しいと思うし もしそれを 行政指導できっちり


押さえ込もうと思ったら


ものすごいコストと時間が必要になっ


ちゃうんですね だから


すぐにできなくなっちゃうんですよ だから


これ


プロパンガスの業者って 電力会社より


多分 もっと多いんですね だからそこも


多分


全然 最終的に 支援の対象にならない可能性


が 私は 高いんだと思ってるんですけれども



3:41
大竹まこと 「例えば


ガスはちょっと置いといたとして 電気料金はね


これ 徴収に行くわけじゃない?


各家庭とか工場とか 徴収に行くわけじゃん


その 出口のところで


例えば 今まで (電気代を、今月)


5万円使っていた


うちがあったとしたら その出口のところで


「あのう 1万円 引きます」 みたいな 出口のところで


全部のうちから そうしたら


電気料金(徴収は) 各家庭に来るわけだから


来た時 電気料金から 勝手に


例えば 2割なり3割なり 引けば


簡単じゃないんですかね?


4:18
森永卓郎 「簡単じゃないんですね 例えば日本は 5000万世帯


あるわけですから 5000万世帯の出口を


全部抑えるっていうのはとてつもない


手間になっちゃうんですよ



4:29
大竹まこと 「でも 今そうやって


電気料金を集めてるわけでしょ



4:33
森永卓郎 「国が集めてるんじゃなくて それぞれの 業者が 集める



4:35
大竹まこと 「だから それぞれの業者が集めてる


わけでしょ そうやって


各家庭回って だったら できなくないですか?


各家庭回って 集めてんだから それの中から 


2割減らしゃ いいんだから 違うの?



4:49
森永卓郎 「これは あの


例えば


特別定額給付金の時だって もう大混乱になった


わけじゃないですかね 市役所が抑えてる


からいいじゃん って思ってたんですよ


実際は いろんなことが起こるんですよ 


だから そこは ものすごい 大変だと思いますよ


5:06
大竹まこと 「そうするとやっぱ 元売り(に支援金をつぎ込む)っていう話になっちゃう?


5:09
森永卓郎 「だから 私は (政策が)こうじゃない方が


良かったんじゃないかなと 例えば 海外で


は こういう時に 消費税率を暫定的に


引き下げるんです そっちの方がすっごい


簡単です


だから そういう策が なぜ取れないかって


いうと 財務省が 「絶対 消費税は


下げたくない」って いうからなんですけれども


5:30
大竹まこと 「まあでも 個々に


電気とかガスとかやるよりか


消費税って どんってやっちゃった方が


簡単だし


5:39
森永卓郎 「効果も大きい


もう一つね 今回のやり方っていう


のが 私は一時しのぎに過ぎないんだと思っ


てるんですね で


本当は 電気で もう1個 やらなきゃいけない


のは 地球環境に配慮した電源にする


ていうのと もう一つは


国際情勢に 振り回されない


電源構成 っていうのを 作ろうよっていう


視点が 全くないわけそうです で


政府は「原発だ」っつってんですが 原発は


問題が いろいろあるわけですよ  


で 私は


「太陽光」の方がいいと思っていて 今回の対策


2兆円


規模だとすると この


太陽光の4KWのシステムを 普通の家に


つけると


基本的に 電気は自給できるようになるん


ですね でまあ


設置費用


92万円の半額を 政府が補助すると


仮定すると 


435万世帯に この太陽光パネルが 設置できるんです


それを 10年も


続ければ


メインの


電源は


太陽光になるんで 私はそっちの方がいいん


じゃないかなと思いますけどね


6:56
大竹まこと 「太陽光も


システムで


なんか 分からないですけど 新しいパネルができたら もっとどんどん


どんどん 効率が良くなっていったりしますよねえ


7:05
森永卓郎 「ああ そうなんですね で ある程度 需要が


安定して見込めれば 日本のメーカーが


復活できるんですよ かつて世界トップだっんです 


7:17
大竹まこと 「シャープとかね だけどその時に
補助金かなんかを ちょっと 政府が


打ち切っちゃったわけでしょ?


森永卓郎 「そうそうそうそうそうそう


7:21
大竹まこと 「だから 何でそれを続けていかなかったのか


なあって 僕は思ってるんだけど


7:27
森永卓郎 「だから 原発に したかったからじゃないですか



大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹紳士交遊録」2017年6月13日放送分(5:50~)


だから私は


もう少しね (政府は)考えてね


とにかく 小出し 小出し 小出しでやるから


どんどん


制度が 複雑になってきて


大竹まこと 「はい そうです まあ


それに あれだよね 今 外からのエネルギーっ


て言ったけど そこももう 大問題ですもんねえ


エネルギーが 外から


買わなくちゃ いけなかったりするっていう


7:54
森永卓郎 「そうそうそうそうそうそう なんか自前で作れる分は 自分で


自前で やった方がいいと思うんすけどね


7:59
大竹まこと 「地熱もあるしね


8:01
森永卓郎 「水力もある


8:04
大竹まこと 「はぁい
8:07
司会 「ありがとうございます 以上、『大竹のもっと言いたい放題』でした。

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

※今日の文字起こしのソースはこちらです:

2022年10月17日(月)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の「大竹のもっと言いたい放題」です。
出演者:大竹まこと 阿佐ヶ谷姉妹 森永卓郎 砂山圭大郎
森永卓郎さん(経済アナリスト、獨協大学教授)は、「大竹のもっと言いたい放題」(月)の13時台のレギュラーです。

※動画の視聴はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=0yu7_XckLJI 
※『大竹まこと ゴールデンラジオ!』の公式HPはこちらですhttps://www.joqr.co.jp/qr/program/golden/

✨🌒🌓🌔🌕🌖

×

非ログインユーザーとして返信する