ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

#希望 とは(※雑学No.270,B.D.+127)

🏃🐣🐥🐤🐔
2023/1/4(水)
🐣🐥🐤🐔🏃
朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(※なし)
つづいて、菟田野のお義母さん(84)に、ラブレター書き(※なし)(笑)。
今日も佳き日でありますように🐣

With "Ryoryo"

今日は、古墳・ランへ行って、12,482歩(9.5㎞)走り歩きしました🏃😽🎻そのあとは『青木理(おさむ)「新春ナビ対談」』の文字起こしをしました↓↓
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
配信日:2023-01-03 (火)、発信:JAM THE WORLD - UP CLOSE | SPINEAR (スピナー)、テーマ:青木理「新春ナビ対談」  :、ゲスト:望月衣塑子(いそこ)・東京新聞記者
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃


※部分起こし 
🌛16:00 青木理(おさむ)・ジャーナリスト:https://www.tbsradio.jp/articles/64201/
望月さんは 角川新書から『武器輸出と日本企業 / 望月 衣塑子【著】』という本を 出されて 東京新聞で お子さんを出産されたりとかする中で この問題(※敵基地攻撃能力)を ある意味で 日本が武器を輸出するという問題として 取材されたけども

武器輸出と日本企業 / 望月 衣塑子【著】 - 角川新書(2016/07発売)
敵基地攻撃能力(「反撃能力」)を持つ問題にしても 或いは 防衛費を倍増するという話にしても まぁはっきり言うと アメリカに「やれ」と 言われたからやる所が あるわけじゃないですか 


要するに 実は 「アメリカの 武器を たくさん買ってね」 で 「買いますよ」っていうことに 過ぎないんじゃないかな っていう気がするんですよね


16:53 望月衣塑子(いそこ)・東京新聞記者:https://twitter.com/isoko_mochizuki
もう 既にね 政府の説明が 野党に来ない前に 読売さんかな?「トマホーク500発購入」というのが ダーンと出て 

これ 予算は 来年度2,113億円です で 普通にアメリカで購入すると 田岡俊次 さんっていう 元朝日の 軍事ジャーナリストが言ってる数値を聞くと 1発2億円らしいんですね 


これ 500発×2億円だと 1,000億円ぐらいなので 倍 高いわけです これ おそらく 1発4億円で 買わされたんでしょうね   


同様に F35戦闘機 最新鋭のステルス戦闘機と言われながら いろいろな欠陥が指摘されているものなんですけれども 第2次安倍政権で トランプから言われるまま爆買いに 安倍さんが乗って 146機 世界最大の買い手国に 日本が 今なってます 


これも アメリカだと 大体 1機99億円と 言われている で 日本が アメリカから 一番始めに言われた額が 1機180億円と ざっとだった で たくさん買うのでと 交渉も含めて 進めたところ 146億円ということにおさまった それでも
今 円安とかが 影響しているので 更に高くなっている可能性はあるんです 


これ アメリカからすると 日本は 都合のいい買い手国で これは 向こうの防衛省の官僚とか 企業の幹部とかと話してても分かるんですけど 「日本ほど 値切らない 言うがままに 買ってくれる所はね なかなか 無い」と 「これがまぁ インドだと 間違いなく 半分からいけって言う ディスカウントのね 額の交渉の仕方が 全然違う」と言ってて 


これはもう 身の丈に あってない 経済成長が進んでいるのなら まぁねえ 防衛費を倍増したって それでも 教育にも 社会福祉にも これだけあれば まぁそれはそれかなって 納得できるんですけど  


これだけ 先進国の中で もう どんどん GDPが 台湾や韓国にも 追い抜かれていくっていう中で 身の丈に合ってない軍拡を進め かつ 防衛省だけじゃなく 経産省・文科省も含め 先端技術支援 っていう制度の下で 事実上 「軍事技術 安全保障技術を やれ」 っていうね 研究者たちも 自由に 拓かれた特許を公開できるような研究じゃなくて まさに 太平洋戦争と同じ 軍事のための研究をやれっていう方向に 流されて 


その中で かつ 買うものも 市民のために使えるようなものなら いいんですけど いつ使うか分かんない 使いものになるか分かんないようなね 大量の武器を アメリカから またしても 買わされる やはり これは 今本当に 日本政府が 向かっている方向っていうのは 間違っていると思いますし 


大事なのは これで 若い20代とかね 10代の方も含めて これからの日本に 希望を持てるのかって 持てればいいんですけれど これだけ 軍拡・増税路線に 舵を切っていこうとする中で やっぱり じゃあ 子どもを産んで 育てようって 思えないですよねぇ 


🌛12:46 望月
「ある程度 軍拡を容認するからには 増税も仕方がない」という人が 半分くらいいるとか 敵基地攻撃能力の容認というのは もう6割を超えるとか 言いますけれども
ただ これは 世論が 「敵基地攻撃能力とは何か」を 本当の意味で どこまで理解したのかな?って


思い返しても 国会での質疑は ほとんど無かったですよね 敵基地攻撃能力容認も 安保3文書の決定も 日米の協力体制も あくまでも 閣僚を縛る 閣議決定で 国が認めているわけでは 全くないんだっていうことを 忘れてはならないし


で 「敵基地攻撃能力」というのも 要は 先制攻撃 ですよねぇ 日本が今 安保法制を認めているという状況からすると 日本が 攻撃されてないけど アメリカが 何か攻撃を受けそうだ この時に 例えば 仮想敵国として 中国がまさにアメリカを攻撃するためのミサイルを発射する この兆候があった みたいな情報をね 掴んだ瞬間に 日本が攻撃されたという実情もないまま 攻撃が出来るという能力ですから


こんなことが 「憲法9条や 専守防衛には 反しないんだ」ということを 国会ではね 岸田さん 言ってましたけど 完全に矛盾するような話を この安保3文書の中に 入れ込んできたというのは とんでもない話ですし 


じゃあ撃たれそうだから 撃ち込みました」って言ったあとに 日本どういう状況に 追い込まれていくのかっていうことを これはまぁ 想像すればね どんな人でも すぐに イメージは出来ると思うので


間違いなく 戦争 に入っていきますし その時に 中国と闘って 勝てるんですかと 5年で防衛費を倍 にしたところで それでも 勝てるんですかと まぁ5年後に9.8兆円の 年間の軍事費を 想定してますけど まぁでさえ 表向きの発表で 中国は24兆円 ですよね  


このを含めて で ミサイルシステムのありようも含めて 技術的な 実証実験も アメリカよりも 中国の方が 進んでいるというようなことが 言われている中で はたして その「敵基地攻撃能力」=「先制攻撃」を認めること自体の重さ を どこまで 政府 そして わたしたち市民が 理解できているかというと 怖いから なんとなく その能力を持っておけばいい」ということだけに 留まっちゃってるんじゃないかな?って


52:14 青木
いやいやいや 僕も 聞きながら 絶望したりとか がっかりしたりとか 力を落としている場合じゃなくて ガンバらなくちゃなぁという気に させてもらいました。  
🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨
※今日の文字起こしのソースはこちらです:


配信日:2023-01-03 (火)、
発信:JAM THE WORLD - UP CLOSE | SPINEAR (スピナー)、
テーマ:青木理「新春ナビ対談」 :、
ゲスト:望月衣塑子(いそこ)・東京新聞記者:https://twitter.com/isoko_mochizuki
MC:青木理(おさむ)・ジャーナリスト:https://www.tbsradio.jp/articles/64201/
※動画の視聴はこちらです:https://spinear.com/shows/jam-the-world-up-close/episodes/2023-01-03-osamu-aoki/
※関連動画はこちらです:https://www.tbsradio.jp/articles/64201/

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

×

非ログインユーザーとして返信する