簡単に納得しないほうがいいらしいよ
きょうは・・・・・・・
ブットン君と6人(撮影者の甥1含む)で撮影。 くじら広場前で3人で自撮り。
今日のひろい読み・・・・・・・
ところで、医者というのも世の中に沢山ある商売の一つ。
商売には、それを要領よくやっていくためのコツというものがあります。
人間は未知なるものです。
そして医者とは、この未知なるものと向かい合った商売です。
その未知なるものの中には、いずれは少しずつわかるであろうこともあれば、
永遠にわかりえぬであろうものもあれば、
現在のところ、そのどちらか皆目見当のつかぬものがあります。
しかし、そのわからぬものを、わかったふりするのも、医者の商売のコツなのです。
たとえば、眠れないと苦痛を訴える患者が来ます。
この患者に不眠症と名を付けるのも、その商売のコツの一つ。
名を付けると、その日から、未知なものが、なんだかわかったもののように見えてくる。
そして、未知であることが、不安の源泉ですから、
わかったもののように見えただけでも、人間は安心するのです。
「わたしの病気は」
「不眠症です」
「どうして眠れないのでしょう」
「不眠症だからです」
考えてみれば、これでは何もわかったことになりません。
しかし、人間は納得したい動物です。
これだけの説明で、大部分の人がかんたんに納得してしまう
不眠症とは、このように、
医者の商売のコツと、人間の納得好みの性向がつくりあげた観念であり、
はりつけられた名前にすぎません
ぼくたち医者は、まず病人を大まかに分類します。
訴える苦痛を症状と呼び、症状別に分類するのです。
眠れないと訴える場合は不眠症、食欲がない場合は食欲不振、便秘すると訴える場合は便秘症。
そして、ぼくたち医者は、できることなら、そうした苦痛を与える原因を発見しようとします。
こうして、原因が見つかった場合は、原因ごとに分類され、名前がつけられます。
それが病気の分類です。原因がはっきり見つかったものが病気です。
そして、医学の中には、この病人の訴えによる分類名と、病気の分類名が、
雑然と並べられているので、一般の人には区別できなくても、当然です。
なにしろ、あまりの雑念さぶりに、
医者ですら、二つをはっきり区別できないものも あるほどですから。
そういうことを知って、病名を見れば、
不眠症とは、便秘症や、食欲不振と同じく、病名ではなく、
病人を訴えによって分類した時の、名前にすぎないことが わかると思います
眠りは今日の結果としてむこうからやってくる
♪※☆★※☆♪Have a sweet dream♪※☆★※☆♪