ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

第48週,2022/9/12(月)~,B.D.+8,※資料No.155(沖縄)

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨
**************
2022/9/13(火)
**************

朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
今日も◇☐と出勤です。今週は、木曜日の予定なく、ゆっくりできます。」(※◇☐:息子氏の名前)
夜は、菟田野のお義母さん(84)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
おかあさん、コン🦊ばんは。🙇

息子氏は既に本格的に仕事を始めようと意を固めていますが、我々親は、徐々に体慣らししていけばよいと、相変わらず激甘です😅
それでは、きょうは、『根っこばなし』より『だらすけ👹💊⛰️🙏』(陀羅助、腹痛薬)⑫をお送りします😊
前回の『だらすけ👹💊⛰️🙏』
岐阜のムラのある信心深い若者が、伊吹山で待ち構えていた追いはぎに「だらすけ(※なかみは京の河原に干してあった牛の胆)」を「水なしでよく噛んで飲」ませて、悪事を懲らしめた(が、そのやり方で、本意が追いはぎにきちんと伝わったかどうかは不明)
と、土産話に語りました🧑👹⛰️
というお話でした🐻🐶🐮🧑👩‍🦳👩‍🦲
なお、『だらすけ👹💊⛰️🙏』は、タイトルに魅かれて選ばせて貰った作品なので、物語が予期せぬ展開(?)になるかもしれないことを、あらかじめお詫び申し上げます(笑)🙇

『だらすけ👹💊⛰️🙏』(陀羅助、腹痛薬)
👵👶👴
おなじ 部落の 誰やらが、🧑
やっぱし 伊吹の 山道で、⛰️
百姓づらした おいはぎに👹
ちょくちょく 銭を たかられるでな。💰
今日こそ 見ちょれと 腹くくったと。
そいつが 道に 立ちはだかって、
まず、喰い物を たかったあとで🍙
「ばくちの 元手が のうなった。
こ銭を ちょぼっと 貸さんかい」👹💰
と、きまり文句で 脅したと。
二つ返事で うなずいて、その足もとに つくなると、
首から つった 財布と いっしょに👛
手拭きに まるけた 出刃包丁を ひきずりだして🔪
「かさばって どじゃまなものじゃ」
と、なにげのう 道の上に 置いたらな。🧑🔪
(つづく)

「出刃包丁」と言っても、家庭用の小さい包丁とかではなく、もっと刃渡りがあって斬れ味も鋭そうな包丁が出てきたのでしょうか…ザクザク…ズバズバ…?!😱
「出刃包丁」と言えば、お互い、栄養をつけて、残暑&季節の変わり目を美味しくやり過ごしましょうね😉✨それでは、明日続きをお楽しみに(?)🎵😆おやすみなさい😴💤✨」

With "Ryoryo"(ウイズリョーリョー)

そのあとは、前衆議院議員・屋良朝博(ヤラともひろ)さんの「それってどうなの?沖縄の政治トークLive(ゲスト:猿田佐世さん)」の文字起こしをしました↓↓

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨
配信日:2022年9月13日(火)、発信:屋良朝博チャンネル、『それってどうなの?沖縄の政治トークLive』
ゲスト:猿田佐世・「新外交イニシアティブ」代表、ホスト:屋良朝博・前衆議院議員、Mr.スティービー
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

※部分起こし

屋良朝博・前衆議院議員、立憲民主党沖縄県連前代表
40:54~
そりゃそうなんだけども 話し合う土台となる 共通認識 共通情報 というのが 今 共有されてないので たとえば 僕の認識だと 海兵隊というのは 別に沖縄じゃなくても 日本じゃなくてもいいわけです グアムだって ハワイだって いいんですね カリフォルニアでもいいんですよ


なぜなら 大西洋とか インド洋とか 地中海? そこのエリアを カバーしているのは アメリカ本国から 船出して 行ってるので。 太平洋地域だけなんですよ 沖縄に 拠点を置いてるのは それは 「沖縄に 拠点を置けば 日本政府が 思いやり予算を入れるから 安上がりだ」と それだけの話なんですよ 国際情勢だとかなんだだとか 言うのは 別途


今 台湾情勢が 凄く緊張しているという話に とりあえず 見た目は なっているけども 
にしても 海兵隊は これから どどっと 減っていきます 米軍の再編で 


そうすると 国際情勢とか 関係ない 軍事体制の 軍事配備? 軍隊をどこに 置くか というのと 同盟の 安保体制 というのは 全く 別に 切り離しても 全然 いいんだけども そういう議論が できないんだよね 


なかみ わかんないで ただ いじくってるだけじゃ 余計 壊れちゃうだけじゃないですか お互いに 情報共有しないままに どうしようか っなこと ばっかりの話で 辺野古を 埋める・埋めない デニーさんが 止めきれる・止めきれない という 表層的な議論 ばっかり してるんじゃないの?と 僕は 思ってる 


解決策を 探る時は 何が 問題なのかと 本質は 何ですかということを まず わかんないと 解決策なんて 導きだせないじゃないですか


海兵隊は どういうふうな 機能ですよとか どういうふうな 役割りを持ってますよとか  いうことの 議論もなくして 普天間どうするか という話を しているわけですよ 


例えば でかいダンプカーがね 迷惑駐車してますと それ どけたいんだけど 普天間っていうのは そのダンプカーの タイヤぐらいのもんなんですよ 「タイヤ じゃあ どこに 持っていこうか」ぐらい そんな話してる


(46:48~)
普天間の 機能というのは ヘリコプター オスプレイを 飛ばす機能なんですよ それと それを 置いとく機能 その機能と 不離一体なのが 地上戦と 兵力 なんですね その 連携訓練を したりするんで 


じゃあ それ セットで どっか 動かせばいいんじゃないの?って 聞いたら(ワシントンの 担当者 政府関係者が)私は あなたの 論理を 否定できない っていう 二重否定の 曖昧な言い方で まぁそりゃそうだな みたいなことを 言われたんだけども 


だから まぁ実はそうなんですよ そうなんだけども 誰も 引き取りたくない 
だから 真実は こういうことですよってことを 多分 言い続けていかなければいけない そういうことですよね


(1:01:15~)
一度 「嘉手納(基地)に いました」という (元空軍の)男性と(ワシントンで)話したことがあって 猿田佐世さんと ロビーを 一緒に やったときに 「海兵隊は こういうふうに ローテーションを 回せば  別に 沖縄の基地は いらないんじゃない?」みたいな話をしたら すげえ ノッてくれた 


だから 軍種によって 違うんだよね 空軍から見たら 「海兵隊は別に」みたいな 陸軍から見ても 「海兵隊は別に」と 


海兵隊が 海外に 基地が あるというのは 沖縄しかないから 海外の基地 沖縄 失ったら 海兵隊は なくなっちゃう そういった 組織論もあって


昔 嘉手納統合論があった時に 嘉手納の 司令官がね 物凄い 反発しましたよね あのとき 少女暴行事件が あって 海兵隊が 起こしたものだから 一緒に見られるから やだ っていうことで 凄い抵抗したんですよね あれ (理由と言うのは)そんなもんですよ だいたい


(18:36~)
Mr.スティービー(from KOZA City)
いま 沖縄の選挙の話を 色々しましたけども 何度も 民意を 示していると 思うんですけどもね 「じゃあ 止められるのかよ」 みたいなね そういうロジックに なるんですけれども 


もともと ほかの県では 起こりえないことが 沖縄だけで 起こっている で アメリカの 防衛戦略上も 屋良さんが 何回も この番組でも 話している通り 簡単にできる


今回 デニーさんも ずっと 訴えていた 「完成しない 不可能なところに お金を じゃぶじゃぶと 注ぎ込んでいるのが お金も 時間も もったいない」と その辺が 凄く 届いたと 思うんですけどもね


(1:03:42~)
猿田佐世・弁護士、「新外交イニシアティブ」代表
屋良さんほどね 沖縄の 海兵隊について 理解されてる方って 日本の中で いないので   沖縄の 別に 辺野古に 反対であろうと 賛成であろうと 賛成している人だって 海兵隊に 自分の生活を 荒らされたら いやなわけですから 海兵隊の問題に どんな角度でもいいから 関心がある人は 屋良さんをおいて 理解者は いないと 思うので 


今でもなお 屋良さんの 知識だとか 経験だとかは 今日現在でも 役にたっていると 思いますし まさにそれを もっと 本領を 発揮するためには 国会に戻んなきゃいけないというところを みんなで 支えて 屋良さんも がんばって 


2年後になるのか 1年後になるのか 3年後なのか分かりませんけども 体力つけながら 既に活躍の場を 作っていくということが 私たちの やれることかなぁと 思ってますけれどねぇ 


(28:20~)
屋良朝博(ヤラともひろ)
少し 話題を 最初の方に 若干 戻したいんですけども 「じゃあ 辺野古を どう止めるのか」と そんなことを 言ったりする人がいて だから やってる方が 悪いんだよって 止めきれない 玉城デニーが 悪いのか?って いう感じ。 


足を踏まれている人が 痛い痛いと言ってるのに 踏んでる人が いつまでも騒ぐなと 言ってるようなもんじゃないですか なんか 議論として 全然 今 逆転しているんですよ だから それをどうすればいいのかというので  もし 何かあれば 


29:29~
猿田佐世
まぁ勿論ね それで 普天間基地が 閉鎖されて 辺野古が 作られない案が ここにあります みたいなのを出したら もう それこそ私が 総理大臣に なってるぐらいのことなんですけれど そんな簡単に そんなのは デニーさんでも 屋良さんでも 思いつかないわけですから 私が ここでぺろっと出てくるわけでは ないんですけれど 


足を踏まれている方が 足をどかせられないのが悪い みたいな ことですよねぇ それが 今までだと 本土の方々が そういうことを 言うっていうことが あったのかなあと 思いますけど 


若干 私も 沖縄タイムス 琉球新報 いつも 読んでますけど それが 沖縄のメディアとか 沖縄の人たちの口から 出てきちゃっている というのが まぁ本土の 加害者側の 人間が 言うことじゃないかもしれないけれども 凄く 残念かなあと 思っていて


そこは 「いやいや 踏んでる あんたが 悪いでしょ」というふうに 私みたいな 本土の 沖縄の基地は 作るべきじゃないっていうふうに 思っている人も 言い続けるんだけど やっぱり 沖縄の方々にも それを 言って頂けないと 私たちが 言っていることが 正当性が なくなる 「おまえ 沖縄の人が いいって 言ってるのに なんか 踏むなとか 言って 沖縄の人は いいって 言ってんだよ」 とか 言われちゃうわけですよ 私とかは 


なので やっぱ そこは 凄い申し訳ないんだけど 沖縄の方々には ガンバって貰わないと そして 沖縄タイムスか 琉球新報か どっちかは 忘れましたが どっちも かも しれないですけど 選挙の次の日 一面に 「具体的な 基地を止められる 施策をあげられてないのは 玉城知事にとっては 苦戦である」的な ことを 書いてますけど 


こんなもん 誰か あげられる人は 世界中に いるんか?みたいな。 沖縄タイムス 琉球新報が それを 書き始めたら お終いでしょう じゃあ 書いてる あんたは それを 思いつくんかい? っていう話で。 



「玉城氏の当選は、新基地建設に反対してきた玉城県政の継続を多くの県民が信任した形となった。一方、政府による新基地建設強行は続くことが見込まれており、国との裁判闘争も続いている。選挙結果を受けて、玉城氏は県民の意思を政府に届け、事態を打開することができるのかが注目される。( 琉球新報デジタル|2022年9月12日)

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

※今日の文字起こしのソースはこちらです

配信日:2022年9月13日(火)、発信:屋良朝博チャンネル
ゲスト:猿田佐世・弁護士/「新外交イニシアティブ」代表
ホスト:屋良朝博(ヤラともひろ)・前衆議院議員、Mr.スティービー(from KOZA City)

※趣旨:

沖縄のあれこれについて熱くゆるく語ります。今回のゲストは弁護士/「新外交イニシアティブ」代表、猿田佐世さんです。テーマは「米国から見た基地問題」。米国支配層や米国世論が日本と沖縄の米軍基地問題をどう見ているのかを、多角的視点から掘り下げます。冒頭、9月11日(日)投開票の沖縄県知事選挙および沖縄県内市町村議会議員選挙の振り返りも行います。大差での玉城デニー知事再選の意味と、沖縄の民意を改めて確認します。

※動画の視聴はコチラです:https://www.youtube.com/watch?v=TFQvNWWpiCQ
※屋良朝博(ヤラともひろ)さんのTwitter:https://twitter.com/yaratomohiro

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

×

非ログインユーザーとして返信する