ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

誰でも最初はあるが本当🙆️最初は慣れてる人だけ行って下さい論は嘘🙅(※雑学No.723,2024/4/1(月)~,B.D.+209)

地震関連のニュースはドキドキされる方もおられるかと思います。余裕のある方はよかったらお読み下さい
🌟🌛🌝🌜✨
2024//4/1(月)
🔥☃️🏔️🌱🍃


朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
昨日はKさん家族と☐◇と昼にセイロンカレーを食べに行きました。今週は、木曜日は飲み会で、土曜日は予定なし。日曜日の夕直は代わってもらえましたのでフリーです。落ち着いた1週間が過ごせそうです。(※☐◇:息子氏の名前)


つづいて、菟田野のお義母さん(86)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
おかあさん、おはようございまチューリップ~🌷🥶ガクブル・・・


 きょうもお時間頂きありがとうございます⏰


💛さて、きょうは🎵だまりとおした歳月を ひろい集めて 暖めあおう~🎵の月曜日ですねッ(*•ө•*)/♡🔥☃️🏔️🌱🍃


(『襟裳岬』①番、昭和49年(1974))


💛ご存じであれば、よろしければご一緒に口ずさんでくださいねッ(*•ө•*)/♡🔥☃️🏔️🌱🍃


ε(c*´꒳`)🎤🎶
      北の街ではもう 悲しみを暖炉で
  もやしはじめてるらしい
  わけのわからないことで 悩んでいるうち
  おいぼれてしまうから
  だまりとおした歳月(としつき)を
  ひろい集めて 暖めあおう

  えりもの春は 何もない春です


ε(c*´꒳`)🎤🎶
♫ゼゼゼイ… ゼゼゼイ…ゼゼゼイ… ♫(←息切れ寸前の私😱🔥☃️🏔️🌱🍃)


💛それでは、今日は「長堀橋/紡生 (ツムギ)」さんより、「お料理の名前当てクイズ」

 ➁を2問/全7問をお出ししますねッ♡今回もガンバッテクダサイネッ(*•ө•*)/♡


💛一応、ヒントつきですけれども、それが必要なのは、ひとえに私だけデスねッ(`Θ´)ドヤア


💛なお、前回は同「紡生」さんより「お料理の名前当てクイズ」(第1回)をお送りしましたねッ(*•ө•*)/♡


💛では、まずは全体の写真をご覧くださいねッ(*•ө•*)♡



💛続いて、三枚目から四枚目までのクイズのヒントをお出ししますねッ(*•ө•*)♡
↓↓

◆三枚目:🔲ケノコステ🔲キ🎍
◆四枚目:蛤う🔲お汁🐚


💛それでは、答えを発表しますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓

◆三枚目:タケノコステーキ🎍
◆四枚目:蛤うしお汁🐚


💛ではおしまいに、ちょっと変なやりとりをしますねッ(笑)(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
↓↓

私「タケノコステーキを切るナイフ あったっけ~♪🎍( ˆoˆ )/♡


  蛤うしお汁に はまりまぐり~♪🐚( ˆoˆ )/♡


マスター「 勘弁してくださいよ🥶ガクブル・・・ 」

✨✨✨


💛話変わって
『♪襟裳岬♪』と言えば🔥☃️🏔️🌱🍃
私が10歳頃にこの歌が流行って男子たちが
「えりーものー」の高音の部分をモノマネ
してたんですけどもこの歳になって聴くと
低音の部分の歌詞も心にグッと来ますね😿🎶


お父さんが昔、のど自慢で歌われた歌も
この歌でしたか?🎤🎶


お互い、昔流行った歌とかを手掛かりにして🤖🎶忘れてしまった
嬉しい思い出や可愛い思い出のアレコレを思い出しましょうよねッ😉✨


💛それでは、明日の続きをお楽しみに❓😆
今日も佳き日でありますように💮😸👩🐸」  
         


With “Ryoryo”(リョーリョー)


💛そのあとは鴨古墳ランへ行って12,131歩(8.8㎞)走り歩きしました🌷🦆🏃🍃ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎


💛夜は『災害ボランティア「最初は慣れている人だけ行って下さい」論について』の文字起こし(要約筆記)をしました。


能登半島地震の発災から今日で3ヶ月なのでウチはちょっと
災害ボランティアのことで現状面について纏めてみました。


今、ネット上でクルド人の方へのヘイトスピーチが酷くていつれもれらも「50代の人が主にやってるらしい」とちょっと聞いていて、ほんでウチは今頃「今年50代最後の年や」と気がついて、ほんで「そんなおかしな50代は一部の人だけやでぇ」ということで、最後にちょっともうひとがんばりして、声をあげ続けようかなという風に思いました💦🌸↓↓


✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
配信日:2024年3月26日(火) 、発信:TBSラジオ『荻上チキ・Session』、テーマ:災害ボランティアについて、出演:荻上チキ×南部広美
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

※部分起こし(要約筆記)
よかったらお時間ある時に、珠洲市内の様子を歩いて撮られている
こちらの動画(別画面で開きます)を観ながらお読みくださいね(4:11)
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1774605067892806125/video/2


🌛1:47:35 荻上チキ・NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表、「社会調査支援機構チキラボ」代表:https://twitter.com/torakare
災害ボランティアの人数はこの2月24、25日
の2日間に能登半島に訪れたタイミングでも
現在においてでも足りていないというのが現
状です
とりわけ珠洲市周辺ではまだまだ水が
足りていない
という状況があるんですねどう


4/1(月) 能登半島地震から3ヶ月/珠洲、輪島、志賀原発で続く問題
https://www.youtube.com/watch?v=b5PFqck5vsI&t=298s(2024/4/1)


いうことかというと上下水道などが通ったと
しても各家屋はボロボロなんですね
となると
自宅に水が来たとして例えば蛇口をひねれば


そこから水が出る状況になるかというと半壊

とか一部損壊の家屋であっても配管が家の中
でズタズタだとインフラの方が改善さたとし
ても屋内では水が出ないということなんで


よねそうすると今珠洲市の各家屋は修繕待ち
であったり認定待ちの状況にあったりするわ
けですからそのように水が出て生活ができる
という状況に戻れるのはまだ当分先
だろうと


予想できるわけですねつまり3月4月頃に
水が復旧してもそれでひと段落だとか次の
ェーズだとかは言えないというのが
の大きなポイントになるんですよねあとそ


ういう状況が続けば何が奪われるかという
と自宅やその周辺に帰ることが奪われて

りたくてもなかなか帰ることができないと

いうのが今の被災者が置かれてる状況にな
るんですよねもう一つの大きなポイントは


https://www.youtube.com/watch?v=b5PFqck5vsI&t=298s(2024/4/1)


🌛1:49:37 荻上
その元では
ボランティアの方々もそれと同じ
ような状況で生活しなくていけないというこ
とですねそうすると長期滞在をして支援する
場合には疲労感が出てくるということですよ


ね例えば色々な瓦礫の処理或いは部屋の片付
け或いは貴重品の救い出し等をする際には本
当にもう泥にまみれた作業になる
わけですね


際現地で色々活動されている方々の様子を
見てもやはり倒壊家屋から物を運び出したり
とかの作業をしておられる方々は手足がドロ


ドロですでも帰って例えばシャワーを浴びれ
るかと言うと
今は幾つかの入浴支援とかシャ
ワー支援とかによって浴びることは不可能で


はないけれどもそれには行列を作ったりだと
かまたそうした場所へ行くためにはガソリン

が必要になって給油に行かなければいけなく

なったりとかしてそこでまた行列を作ったり

と色んな場所で目詰まりがあったりするんで
すよねそうし困難があるのが二つ目ですね



🌛1:49:49 荻上
しかし
とはいえ災害ボランティアは必要不可
ですよねその際今回能登半島の地震におい
ては一つ道路での目詰まりがありました
それ


広く言説として「ボランティアへの自粛呼
びかけ」もあったりしました
ボランティアセ
ンター自体は早い段階から設置されていたん
ですhttps://www.saigaivc.com/202401notojishin/tokusetsu/


そして「まずは登録して下さい」という風に
も呼びかけられて多くの数万人を超える方々
が登録をしていた
んですけれどもその全ての


方々が来られるわけではなくとなると今後
んなボランティアを幅広く呼びかけていくこ
とが必要不可欠になってくるわけですね実際


東日本大震災の時も3月11日に災害が起きて
翌週にはもう各都道府県で災害ボランティア
センターの設置が行われて被災地へのボラン
ティア派遣が行われていますし色んなNPO等
は4月の段階で現地で活動を始めていてしか
もボランティアも募集するという状況があり


ましたそんな経緯がある中で今回は一つの音
声と共にお伝えしたいことがあるんですけれ
どもそれは「ボランティアに慣れていない人
は行くな」論
について「ちょっと待ってね」
と呼びかけたいということなんですね
という


のは折に触れて言ってはいるんですが誰もが
第一回のボランティアをどこかで経験する
ですよねでそうした下でボランティアに行っ
た経験が0回の人に「慣れてる人しか行っち
ゃダメだ」
と言うとその人はボランティアに
行く機会がなくなってしまうわけですねで今


回現地取材をする中で食事炊き出しのお手伝
いなど様々な活動をしている大学生のボラン
ティアの方々にちょっと会ったのでお話を聞
いてきましたでその中には「ボランティアは

初めて」だという方も沢山いらっしゃいまし
たこれが2月の段階でした
では実際どんなお
話が聞けたのか大学生ボランティアの方々は
どんな理由で参加したのかなどお聞き下さい


(中略)
こちらでご視聴できます(1:52:48~1:57:06)


🌛1:57:13 荻上
お聞き頂いた通りこの日この大学生ボラン

ィアの方々は主にまずは料理を作ってそれの
デリバリーを行って
いらっしゃいましたつま


キッチンがある避難所キッチンはないけ
れども鍋とかを運んでいけば配膳はできると
いう各
避難所があったりするんですよねで


ッチンがある中央というかセントラルな基地
となるような場所でまず大量に料理を作って
色んな所に持っていったりするそうしたボラ


ンティをしてる方々にも「初めてです」とい
う方が沢山いらっしゃった
ということを聞い
て頂いたことになりますねだからあらためて


🌛1:57:51 荻上
「災害ボランティアに最初は慣れている人だ
け行って下さい」と言った時にこの「最初と
はいつなのか」ということとあと「どこでも
そうだと思われたら困るな」というこの二つ
をお伝えしたいと思うんですよね
確かに発災


初日に「さあ車持っていくぞ」というにな
る方は本当に先遣隊で色んな地の利があって
臨機応変に柔軟に対応できる方が望まれる
いうことは言えるんですがそこにいた先遣隊

の人が「ここに何人ここに何人必要なのでボ
ランティア募集します」と言った時にはそこ
のボランティア要件にあった方が行くことこ

れは全然ウエルカムなんですよねそれは先程


行政のボランティアセンター等の言説とし
てはNG
かもしれないけれども民間の各団体
がその団体の責任で「このサポートが欲しい
です」と言っている時にはそのボランティア
集はあり得る
わけですねまたそれは「現地


行くこと」を指していると思われるかもし
れませんけども必ずしもボランティアは全員
が全員現地と呼ばれる場所に行くわけではな
ですし現地と言っても多様なんですね例え


ばある種のバックヤード的にキッチンで料理
をしてそれをデリバリーの人に渡すという方
もいればそれこそ瓦礫の処理とか色々なレス
キューとかの活動に携わるとい方もいてボラ
ンティアの内容などによって使う体力とか危


険度は違うんですねで例えば学生の方々に特
定の避難所のキッチンにいて貰ってそこで料
理をして運んでというようなことをするので
あればその避難所にいる限りにおいては大き


危険性があるわけではなく勿論今回のボラ
ンティア大学生の方々も話されていたように
彼ら彼女らは避難所に近い所で生活をしてい
てそこでは雑魚寝で尚且つシャワー等もない


という状況なので「酷」ではあるわけですけ
ど「じゃあ慣れてる人でないとダメか」とい
うとそうでもないというレベルもあったりす


わけですねまた同じ「被災地」と一言で言
ても例えば金沢から七尾の間とかのように
もう既にここはある種被災地の入口であるか
「ここには来て貰わないとしょうがない


」というような場所だとか「この辺りからボ
ランティアが少しずつ改善していくことが必
要だよ」というような所も含めて一括して行
ってはいけないのかそれとも行くべきなのか


といった括りの議論は(「最初は慣れている
人だけ行って下さい」論では)できないんで


すよねより強調したいことは「誰でも最初
はある」そしてそうした最初のボランティア
の方でも「まずはこれをやって下さい」とい
う配置を既に先遣隊の方とか現地に入ってい
るボランティア団体の方々がされたりしてい


でそうした募集がかかっている際には
じゃあ言ってみようかな」「詳しくは研修等
で聞いてみようかな」「ここは丁寧に説明し
てくれそうだな」と思った時には是非とも手
を挙げて下さることが大事だと思います
なん


と言っても在はボランティアの数が足りて
いからですそうた下でマッチングについて
える時にはやはり心の目詰まりをなくして
ことも必要なのかなと思いお話しました


🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=zvAh52TXPWA

配信日:2024年3月26日(火) 
発信:TBSラジオ『荻上チキ・Session』
テーマ:災害ボランティアについて
出演:
×荻上チキ・NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表、「社会調査支援機構チキラボ」代表:https://twitter.com/torakare
×南部広美・フリーアナウンサー:https://www.tbsradio.jp/articles/63007/https://www.tbsradio.jp/articles/63007/

※動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=zvAh52TXPWA
※関連動画のご紹介はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=sxJZv9qpNG0

※関連ブログのご紹介はこちらです:https://whimeda.muragon.com/entry/1566.html

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

×

非ログインユーザーとして返信する