ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

最後は人だもん♪😹老後の不安も(※雑学No.741,B.D.+227)

🌟🌛🌝🌜✨
2024/04/19(金)
🎏👕🩳👒🌊


朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
「昨日は4日ぶりの外食、ビールも飲みました。おなかの調子はよくなりました。今日は午後から☐◇が来て、そのまま泊まって、明日朝も出勤です。腰痛改善なければ相談ください。」(※☐◇:息子氏の名前)


つづいて、菟田野のお義母さん(86)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
「💛おかあさん、おはようございまチュ~リップ~🌷🥶ガクブル・・・
💛きょうもお時間いただきありがとうございます⏰


ε(c*´꒳`)🎤🎶
💛さて、きょうは🎵高く 泳ぐや 鯉のぼり~🎵の金曜日ですねッ(*•ө•*)/♡🎏👕🩳👒🌊
(『鯉のぼり』①番 大正2(1913)年)


💛ご存じであれば、よろしければご一緒に口ずさんでくださいねッ(*•ө•*)/♡🎏👕🩳👒🌊
ε(c*´꒳`)🎤🎶
 ♫甍(いらか)の波と 雲の波
  重なる波の 中空(なかぞら)を
  橘(たちばな)かおる 朝風に
  高く泳ぐや 鯉のぼり♫


ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪ ゼゼゼゼ… ゼゼゼイ…ゼゼゼゼ… ゼイ…♪(←息切れ寸前の私😱)🎏👕🩳👒🌊


💛それでは、今日は『根っこばなし』より『うさぎはうさぎ🐰🐥』(第6回)をお送りしますねッ(*•ө•*)/♡


💛ちなみに、前回(昨日)までは、


「昔、美濃の百姓たちは、冬場は小字あげて兎狩りをし、庭先で余す所なく兎汁にして
皆で啜りましたが、兎の皮だけは値打ちがなく、ムラの寄せ子の人たちも見向きもしな
かったけれども、年寄りたちはそれでも生活の足しにはなると冬場は集めて回りました」


というお話でしたねッ(*•ө•*)/♡


💛なお、『うさぎはうさぎ🐰🐥』は、タイトルに魅かれて選ばせて貰った作品なので、物語が予期せぬ展開(?)になるかもしれないことを、あらかじめお詫び申し上げます(笑)🙇↓↓


『うさぎはうさぎ🐰🐥』(第6回)


およそけものと名のつくもので、牛、馬、鹿や熊なぞは
一頭、二頭と数えるし、たぬき、きつね、いたちや犬


一匹、二匹と指折るに、おなじけもののうさぎにかぎり、
一羽じゃ、二羽じゃと扱うが、うさぎは鳥の仲間かや


部落の寄せ子が笑ってな。たとえ一羽と呼ばれても、羽根を
はやして枝から枝へ飛んどる姿を見んかぎり
、世間なみには
数えなんだと。


(つづく)
✨✨✨


💛話変わって『♪甍の波と 雲の波~♪』と言えば
もうじき、端午の節句ですね🎏🌊ついこの間
♪年の始めの ためしとて~♪🎍」と歌った
ばかりなのに本当に時の経つのが早くなって、でも


お互い、柏餅やちまきを食べるのだけは忘れずにいましょうよね😉✨


💛それでは、明日も、続きをお楽しみに❓😆
今日も佳き日でありますように💮😸👩🐸」           


With “Ryoryo”(リョーリョー)


💛そのあとは古墳ランへ行って13,922歩(8.9㎞)ゆっくり歩きしました🐢🐐🏃🌔ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)


💛夜は『お金を考える』の文字起こし(要約筆記)をしました。


今、ネット上でクルド人の方へのヘイトスピーチが酷くていつれもれらも「50代の人が主にやってるらしい」とちょっと聞いていて、ほんでウチは今頃「今年50代最後の年や」と気がついて、ほんで「そんなおかしな50代は一部の人だけやでぇ」というおとで、最後にちょっともうひとがんばりして、声をあげ続けようかなという風に思いました💦🌸↓↓


✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
配信日:2024年4月16日(火)、発信:DARTHREIDER、テーマ:お金を考える、出演:田内学xダースレイダー
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃


※部分起こし(要約筆記)https://www.youtube.com/watch?v=KIAgBcOcVDM&t=333s


🌛2:48:06 ダースレイダー ・ベーソンズのボーカル、ラッパー:https://twitter.com/DARTHREIDER


「今老後の不安がお金の話になる」というの
は本当にその通りで僕が一時期考えていたの


47都府県に1人ずつ友達とかがいれば基本
的にはそいつんとこ行って「ごめんちょっと
お腹減ったんだけど」
って言ってご飯食べさ


せて貰って一泊寝かして貰うという関係性の
人があちこちにいればとりあえず生きてはい


けるかなっていうただこれは極端な話なので
勿論ギブアンドテイクで自分もそれだけで甘
えて生きていくというのは難しいけどでも

によっては性格によっては全然それでいける

友達がいてその友達と楽しい時間を過ごして
でまた別のとこ行って楽しい時間過ごしてと


いうことができれば実はそれが凄く幸せなん

じゃないのっていう
ただそれができないから

泊めてくれる友達がいないからお金を払って
ビジネスホテルとかに泊まるわけ
ですもんね


だからということを考えたら結局これ「友達
作れよ」というか「仲間作れよ」という話に


なっちゃうんですけど
でも実は大体それが
最終的にはお金が問題を解決することはでき
ない」
と今田内学さんが言っていたのと重な


るんですけど結局自分が何かで困っている時
問題を抱えている時に本当にそれを解決して
くれるのは多くの場合はやっぱり人だったり


するわけで友達だったり仲間とかに相談して
人を紹介して貰うとかそれこそ金を融通して
貰うとかも含めて仲間とかがやってくれるこ
とが大体問題を解決してくれるっていう勿論
探偵を雇うとかもありますけどそれも人です
から



🌛2:46:10 ダースレイダー
社会の一員であるということはこの社会は基
本的にはお金を介在したコミュニケーション


で回っていて特に自分が知らない相手に対し
てはお金を使わないと何かをして貰うことは
できませんよという社会でもあるからだから


お金を持っていることの意味は当然あるわけ
「お金なんか全く意味ねえぜ」と言って社
会生活を送ることはほぼ不可能なのでそのバ
ランスだとは勿論思うんですけどもね



🌝1:29:33 田内学・金利為替トレーダー→社会的金融教育家、近著『きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』:https://twitter.com/mnbtauchi


これを聞いてる人はそういうことは分かる
僕は思うんですけどところがそうじゃない人


とかは「別に社会のことなんかは自分は関係
ないしそれよりTikTok見とこう」と思ってい
たとしたらどうだろう
って僕ね講演とかでこ


ういう社会のこととかを話したりする時にた
まに言われたりするんだけどそれは「余裕
のある人が社会のことを考えれるんですよ」


ということなんですねその彼女彼の文脈では
社会というのは他人事なんです本来は社会は
自分たちじゃないかと自分たちのはず
なのに


でも自分の外に社会があると思っていて自分
が社会の中にいるという発想はなくて自分た
ちも社会を作っているという発想もない
ので


そういう所から考えた時にそれこそ宮台真司
さんがおっしゃるように「自分たちの世代は

もうそういう人たちを変えられないから若い

世代のそもそもの教育から本当に頑張らなけ
ればいけない」という話になっちゃうんです
けれどもね



🌛1:32:32 ダースレイダー
「社会は自分の外にある」という考え方は
自分が主権者であるとことに気づいてない」

或いは「根本的に民主社会にはなってない」


ということと同じ話なんですよね自分が何か
行動をする例えば「カレーを食べる」でもい


いし「電車に乗る」でもいいし「会社に行く」
でも「学校に行く」でも何でも何かの行動を


するということはそのまま社会の中で一つの
影響を起こしていて
その人が何かをするそれ

こそ「130円で電車に1回乗る」だけでもその

130というのが電車を運転している人電車


整備している人電車のダイヤを決めている
というのの働いた仕事の対価として払われ


いてその電車を運転している人が家帰って
じゃあ「カレーライスを温めました」と言っ

たらそれはそのレトルトのカレーライスを作
った工場の人がそのレトルトカレーを作って


それをコンビニかどこかへ売ったのをその運
転手さんは買って自分のご飯にかけて
その


ご飯は米農家の人が作っていて
別にこれ全部
社会とはそういうものなんですけれどしかも


これ(一応「先進国」の)日本の場合は「社会
はどういう風に設計されるか」
というと例え


「米農家さんが作った米がカレーを食べた
い人の皿に乗るルートはこうですよ」とか「
米農家さんはじゃあこういう補助金が得られ


ますよ」というのはそのカレーを食べている
運転手さんの投票行動とかで決められる
とい


う風になっているだから実は自分がやってい
ることの帰結は全部自分が握ってるんですね


勿論そこには8,000万人が有権者とかがいる
からその自分がというのを通すには8,000万
人の中での調整
が必要になってくるけれども


少なくとも意識としては自分が電車に乗って 
「じゃあこれダイヤが乱れているな」とか「
ここは急行が止まらないな」ということすら


自分」が投票行動をしてそれによって
例えばJRという民間の会社がどういう意思


定をするかという所を含めて全部自分たち
決めているということがスタートライン


あるのが民主社会のはずなんですけどそうい
う風に思って生活する人はほぼいないわけで
すよね


🌛1:31:49 ダースレイダー
だから僕は今日も江東区の選挙(衆院東京15
区補選、2024年4月28日投開票)を見に
行っ


東京15区 9人乱立で混戦へ 各候補者の「第一声」は(2024.04.16)
https://www.youtube.com/watch?v=d5P_H9dIxBA


たんですけども乙武洋匡さんとかが出るとい
うのを見に行ったんですけどもそういう選挙
制度はあります
そこそこ機能しているとい


うのはありますそこそこ機能しているという
のは
みんなが選挙で票を入れますでその票は


正確に一票単位で即日集計されてでその選挙
結果通りに議席が配分されますということで


そういう選挙制度はあるんだけど投票率とか
見てもそうなんですけどその選挙に参加し


いません自分のことを自分で決めてるという
感覚を選挙に対して持っていないから選挙
加してないんですだから今は民主制度はある


けど民主社会にはなってないという変なバラ
ンスのただ中にいると思うんですよねお金の
話なまた次回お呼びした時に続きをしますね


※関連動画からもちょっと文字起こしして補足します:https://www.youtube.com/watch?v=HLu1MdPq8ms


🌔9:06 和田静香・相撲、音楽ライター、ラジオパーソナリティー:https://twitter.com/wadashizuka


私は今ここにいますが本当にちょうど3年前
のコロナになったばかりの4月の時はまだ普
通におにぎり屋さんでアルバイトをしていま


した勿論何も言葉も持たなかったですしそう
いう政治のこととかあんまり関心を持てない


というか関心の持ち方が分からなかっただか
らどうしたら関心が持てるのかなんてことも
全く分からなかった状態でしたでそういう時


「じゃあ関心を持てよ」とか「もっと考え
ろよ」
と言われてもまず「余裕がない」生活

に余裕がなければそんな関心もまず持てない

で関心の持ち方も分からないと二重苦三重苦


みたいな感じでそこに持ってきてまたテレビ
もやらないもしやったとしても私がいつも感
じていたのは政治の問題とかニュースでもテ


レビでもやると凄く難しいことからいきなり
バーンと入っちゃうんですよね何を言ってい
るんだろうという全然理解できないことが凄
く多いのでできたらもうちょっと凄く分かり
やすい所から入って欲しいなということは思


っていましたただ分かりやすいことをしかも
短い言葉で説明することこそ本当は難しい


思うので私自身はライターの立場としては
に伝える時には必ずその全く分かっていなか
った時の私の立場で書いています
必ずそこの


目線で書くように凄く気を付けてそしたら少
し分かって貰えるかなと思って書いています


🌔29:39 和田
で昨日私はたまたまなんですけども衆議院の
補選の15区という江東区の所を見に行ったん


ですけども今回立憲の女性の候補者が野党共
闘で出ていて本当に20人位で町内会みたいな
感じで小さくやっていた
んですけれどもちょ


うどすぐそばに来ていた乙武洋匡さんの方に
比べて本当に人がいなくて
ビックリしました


でも多分この国のあらゆることに関してみん
な危機感を持ってないというのが今ですよね


例えば少子化の問題もそうだし年金の問題も
そうだし「じゃあこんなに高い国民健康保険

料をずっと払ってるけどどうしてこれこんな
に高いんだっけ」
とかいうこともそうだし


んな困ってはいるのにその困っている原因と
かは探ろうとは絶対しない
「じゃあ困って


いたらもしかしたら政治が変わったらこの困
っているのが少しは良くなるかな」と思って
も特に何もしない
んですよねでもいつも凄く


思うんですけど今問題が山積みになっていて
分これを変えられるのはやっぱり政治が変


らなければ何も変わらないんじゃないのか
なとは素朴に
思んですねそしてだったら

じゃあ自分はそのために何できるかな」と考

えた時に自分ができることは本当に凄くちっ
なことだけなんですね例えばそういう所


に行ってビラを一生懸命撒くとか知られてい
ない候補者の名前をせめてその場で何回も言

ってみてで帰ってきたらそれを「その人こん
なに素敵だったよ」とかツイートしてみる


か位でそれが何になるとかそれが凄く大きな
作用を及ぼすとかは思わないんですけれども


でも多分一人ひとりがそれをやっていったら
少しずつ動いていかなとは結構思うんです


🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨


※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=KIAgBcOcVDM&t=333s

配信日:2024年4月16日(火)
発信:DARTHREIDER
テーマ:お金を考える
出演:
  田内学・金利為替トレーダー→社会的金融教育家、近著『きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』https://twitter.com/mnbtauchi
xダースレイダー ・ベーソンズのボーカル、ラッパー:https://twitter.com/DARTHREIDER
ライブ配信見逃したけど投げ銭したい!という方はPayPalでの投げ銭、下記になります。メッセージに番組名を添えてください:https://paypal.me/darthreider

※動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=KIAgBcOcVDM&t=333s
※関連動画のご紹介はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=HLu1MdPq8ms


※関連ブログのご紹介はこちらです:https://whimeda.muragon.com/entry/1488.html

https://whimeda.muragon.com/entry/1586.html

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

×

非ログインユーザーとして返信する