刺身3種盛り(マグ🔲、ヒラ👀、甘🦐)
🌊フク通信ε(c*´꒳`)🎤🎶No.1156🌊
おはようございまぁゆ~(鮎)🥶ダジャレにガクブル・・・
鮎のように 大きゅう歩む 6月ですねぇ♡🥶
きょうは、どんな按配ですかな? お大事になさってくださいなぁ(*•ө•*)/♡
さて、きょうは、2025年6月9日(月)ですねぇ🌔
早速、『雨』の②番の歌詞を、ご紹介しますねぇ🌂
大正8(1919)年リリースということで、106年前の歌ですが、ご存じですかなぁ?♡
フクε(c*´꒳`)♪が「知ってたら一緒に口ずさんでくれはったら至福~」言うてますねぇ~🥶
ほな、行きますねぇ。こんな感じの歌詞です~🎶
♪雨がふります 雨がふる
いやでもお家で遊びましょう
千代紙折りましょう 疊みましょう♪
(作詞:北原白秋、作曲:弘田龍太郎)
ε(c*´꒳`)♪ゼイ…ゼゼ…ゼイ…ゼゼ…ゼイゼ…ゼイゼイゼイ……ゼゼゼゼ…ゼイゼイ…♪
どないでしたかなぁ…私は…息切れしてしもぅて…大変でしたわぁ…😱ゼイゼイ…
ほな次は、島之内の和食屋さんより、「料理名当てクイズ」➁へ行きますねぇ😋
全5問あって、今日は第2問目ですねぇ。こちらも楽しんでくださいなぁ(*•ө•*)/♡
一応ヒントもあるけど、私が一番ヒントがいる人かもしれませんなぁ(`Θ´)ドヤア
ほな、早速、二品目の写真とクイズのヒントをお出ししますねぇ♪
◆二品目:刺身3種盛り(マグ🔲、🔲ラメ、甘🔲ビ)
ほな、答え言いますねぇ~♪
↓↓
↓↓
◆二品目:刺身3種盛り(マグロ、ヒラメ、甘エビ)
スゴイ!当たりましたねぇ~(*•ө•*)/♡
ほな、おしまいに、ちょっとおかしな やりとりをしますねぇ~!?
↓↓
↓↓
↓↓
私「刺身3種盛り(マグロ、ヒラメ、甘エビ)を たべまぐろ~と、ひらめいて、マスターをえびる~♪( ˆoˆ )/♡」
マスター「 勘弁してくださいよ🥶ガクブル・・・ 」
ほな、ここからは、フクが、話をもどしますねぇ🎶ε(c*´꒳`)♪
『♩雨♩』の➁番と言えば
「♩千代紙折りましょう 疊みましょう♩」ということで
大正時代の 子どもたちも 雨の日の遊びは
ゲーム機もなく 一つの 試練だったようですよねぇ☔
時間をかけて 丁寧に 取り組めるものがあると
雨の一日も 豊かな時間に 変えてくれますよねぇ☔
私たち 今の時代のシニアは 雨の日は
編み物、刺繍や 寄せ木細工をしたり
アルバム整理をしたり 手紙やブログを書いたりと
現代の「千代紙」と 割と上手く 遊べてるかもしれませんよねぇ☆彡
お互いも 折り畳み傘を手に🌂降り立ちましょうよね😉🥶✨
午後も、ええこと あると いいですねぇ(*•ө•*)/♡
明日も、続きを楽しみにしといてくださいねぇ♡✨
今日も読んでくれはって、おおきに。ありがとうございました🐸😸
💮(←ご自分へのご褒美の言葉も忘れんといてくださいねぇ👏👏)
きょうは、お昼に7,556歩(4.8キロ)歩いてきました🏃☔🐸いつもゼイゼイ… バタッ…ってゆう感じですが、後にブログ巡りの楽しさが待ってます🥕🐎猫とはいっぱい遊んで😹こちらの更新はちょっとだけしました(笑)よろしければ、こちらもちょっとご覧くださいなぁ☆彡
🌊フク通信ε(c*´꒳`)🎤🎶🌊
読んでくれはってありがとうございました。今日もここに、いつものように、奈良のお義母さん(87歳)と練馬の母さん(86歳)に朝のラブレターを書いて、書いたことを忘れんように、ちょっと自分へのメモがわりに使わせて貰いました。
