ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

🔲🔲🔲くじ(汚職)


🌟🌛🌝🌜✨
2024/12/7(土)
🐠🐟🐙🐡🫧


💛朝活は、菟田野のお義母さん(86)と あと土支田の実母(85)に ラブレター書き(備忘録として)。


🌊フク通信ε(c*´꒳`)🎤🎶No.973🌊


💛おはようございまズワイガニ~🦀🥶ダジャレガクブル・・・


💛さて、きょうは🎵かあさんは 夜なべをして🎵の土曜日🧤ですねッε(c*´꒳`)🎤🎶 
(『母さんの歌』①番 昭和33(1958)年)


💛ご存じであれば、よろしければ、ご一緒に口ずさんでくださいねε(c*´꒳`)🎤🎶


  ♪かあさんは夜なべをして
  手ぶくろ編んでくれた
  こがらし吹いちゃ つめたかろうて
  せっせと編んだだよ
  故郷(ふるさと)の便りはとどく
  いろりの匂いがした♪


  (作詞・作曲:窪田聡、唄:倍賞千恵子 他)


ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪ ゼイゼゼゼイ… ゼゼ…ゼイゼゼゼイ…♪(←息切れ寸前の私😱)
✨✨✨✨✨


💛それでは、今日は「㐂川(きがわ)/法善寺横丁」さんより、
「お料理名当てクイズ」⑨を1問(全10問)、お出ししますねッ😋
 お楽シミ下サイネッ(*•ө•*)/♡


💛一応、ヒントつきですけれども、それが必要なのは、ひとえに私だけデスねッ(`Θ´)ドヤア


💛なお、前回(一昨日)は同「㐂川」さんより八品目の 「お料理名当てクイズ」をお送りしましたねッ(*•ө•*)/♡


💛それでは早速、九品目の写真と 「お料理名当てクイズ」のヒントをお出ししますねッ(*•ө•*)♡↓↓


◆九品目:お🔲ょく🔲🍚


💛では、答えを発表しますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓

◆九品目:お食事🍚
ナイス!当タリマシタネッ(*•ө•*)/♡


💛ではおしまいに、ちょっと変なやりとりをしますねッ(笑)(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
↓↓


「お食事🍚で 汚職事件~♪( ˆoˆ )/♡


マスター「 勘弁してくださいよ🥶ガクブル・・・


✨✨✨✨✨


💛話をちょっと前に戻すとε(c*´꒳`)🎤🎶
『♩母さんの歌♩』の①番と言えば
「♩いろりの匂いがした♩」ということで


これは 作詞作曲者のご両親の出身地、
長野の信州新町にあったいろりですよね🔥

ご自身は 東京の方ですけれども
その長野の実家を 思い浮かべて
雪国の歌を 作られましたよね⛄


その長野へは まだ小学生の時代に 
疎開で 一年間行かれたんでしたね🕯


お互いも(体調が良い日は)

ゆっくり長々と長風呂に浸かって

よく温まりましょうよね♨😉✨🥶


💛それでは、午後も 佳きことありますように🍀

次回は12月9日(月)になりますけれども、続きをお楽しみに❓


💛今日も どうもありがとうございました

💮(←ご自分へのお褒めの言葉もお忘れになりませんように👏)


With “Ryoryo”(リョーリョー)


💛昼活は、鴨池公園ランへ行って10,191歩(7.3㎞)早歩きしました🍁🦆🏃🍂
(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ ←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)


💜きのうの夜活は、『緊急事態条項は韓国戒厳令とそっくりだもん🎵😹30年ぶりに野党から予算委員長』の文字起こしをちょっとしました☆彡


✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

配信日:2024年12月6日(金)、発信:文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」、テーマ:臨時国会召集で30年ぶりに野党から予算委員長/韓国の戒厳令騒動から我々が学ぶべきこと、出演:青木理×壇蜜×大竹まこと×太田英明

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃





×

非ログインユーザーとして返信する