ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

立ち仕事にイス設置は義務に繋がってるもん🎵😹外の立ち仕事に折り畳み椅子・パラソルを導入する所も(※雑学No.850,B.D.+336)

🌟🌛🌝🌜✨
2024/8/6(火)
🐸🍏🍐🍈📗


朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
「昨日は、🔲🔲が来て、泊まりました。今朝、一緒に出勤です。今日は午後から歯医者、調子が良ければ食べに行きます。(※🔲🔲:息子氏の名前)


つづいて、菟田野のお義母さん(86)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
🌊フク通信ε(c*´꒳`)🎤🎶850号🌊


💛おはようございマナガツオ~🐟🥶ダジャレガクブル・・・
💛さて、きょうは🎵ざわわ ざわわ ざわわ~ 風が通りぬけるだけ~🎵の火曜日🌾ですねッε(c*´꒳`)🎤🎶
(『さとうきび畑』④番 昭和42(1967)年)
💛ご存じであれば、よろしければご一緒に口ずさんでくださいねッε(c*´꒳`)🎤🎶 


ε(c*´꒳`)🎤🎶
♫ざわわ ざわわ ざわわ
 広いさとうきび畑は


 ざわわ ざわわ ざわわ
 風が通りぬけるだけ


 そして私の生まれた日に
 いくさの終りがきた
 夏の陽ざしのなかで♫


 (作詞・作曲:寺島尚彦)


ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪ ゼゼゼ… ゼゼゼ… ゼゼ ゼイ…♪(←息切れ寸前の私😱)


💛それでは、今日は「そういち/ 長堀橋」さんより、
「お料理の名前当てクイズ」⑤(ラスト)を1問(全部で5問)お送りしますねッ😋
 タノシンデクダサイネッ(*•ө•*)/♡


💛一応、ヒントつきですけれども、それが必要なのは、ひとえに私だけデスねッ(`Θ´)ドヤア


💛なお、前回(昨日)は同「そういち」さんより、四品目の
「お料理の名前当てクイズ」をお送りしましたねッ(*•ө•*)/♡


💛ではまず、ラストなので再度、全体の写真をご覧くださいねッ(*•ө•*)♡

     

  


💛それでは、五品目の写真と
「お料理名当てクイズ」のヒントをお出ししますねッ(*•ө•*)♡↓↓

◆五品目:🔲丹2種🐚


💛では、答えを発表しますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
◆五品目:雲丹2種🐚
ナイス!アタリマシタネッ(*•ө•*)/♡


💛ではおしまいに、ちょっと変なやりとりをしますねッ(笑)(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
↓↓
私「雲丹2種🐚が いちどうに 出されました~( ˆoˆ )/♡」
店主「 うにバーサリ~♪( 'ω' )/♡」
私「・・・🥶ガクブル
✨✨✨


💛話をちょっと元に戻すとε(c*´꒳`)🎤🎶
『♩さとうきび畑♩』の④番と言えば
「♩そして 私の生まれた日に いくさの終りがきた♩」ということで


沖縄戦が終わった日は、宣言上は1945年7月2日ですね🌾だけど
それ以降、この方が生まれた7月4日も、日本人の敗残兵によって
沖縄の4人の男性が、スパイ容疑をかけられ犠牲になるという
事件が起きているんですよね…7月2日で終わらなかったんですね…
戦争には、本当に、ルールがありませんね…💧


お互い、ルールが守られている状況のありがたみを
(歯を痛めないよう)ゆる~く噛み締めましょうよね😉✨(笑)


💛それでは、午後も佳きことがありますように🍀
  明日も、続きをお楽しみに❓🐸
💛今日もどうもありがとうございました
💮
(←ご自分への褒め言葉もお忘れになりませんように😋)         


With “Ryoryo”(リョーリョー)


💛そのあとは西高野街道ランへ行って11,422歩(7.6km)早歩きしました🌻🐩🏃🌂(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)


💛夜は『”立ち仕事でも椅子をつかいたい”#座っちゃってダメですかプロジェクトについて』の文字起こし(要約筆記)をしました。


ウチは別に18歳未満に政治に触れさせてはいけないと考えていないし自分や自分の動物の家族やブログの皆様も含めて自分の最愛の人たちの飲むとか食べるとかのいのちに関わっている問題が政治そのものだと思っていて学生時代は色々ちょっとやっていたんですけどそれから約30年たって今の所謂「オッサン」政治はその頃以上になんかかけ離れてしまっていたのでもうすっかり「オバオジサン」のウチだけれど書く手段ならまだ残っているかなと思って恥をかき捨てブログをちょっと再開したら気がついたら800回に及んでいたという次第ですというかいつ何時何があるかわからないのであと何回書かせて頂けるかという話なんですけども…🙇↓↓


✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

配信日:2024年8月6日(火)、発信:文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」、テーマ:”立ち仕事でも椅子をつかいたい”#座っちゃってダメですかプロジェクトについて、出演:深澤真紀×小島慶子×大竹まこと

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃


※部分起こし(要約筆記)
🌝7:10  深澤真紀・関西大学総合情報学部特任教授:https://twitter.com/fukasawamaki


今はコンビニにしてもファストフード店にして
もかなりお年を召された店員さんが
働いていら


っしゃっていてからあと道路工事とか駐車場で
の交通誘導警備にも働いていらっしゃっていて


その方々はこの暑い中本当にもっと大変ででも
最近はやっと車が来ない時に木陰で折りたみの


椅子に座っていらっしゃる方とかもいて「いや
もうそうしてください」と
思うわけですけども


座ってレジ打ち、座って警備も!? いす導入が立ち仕事を変える | 2024年7月18日 | 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240718/k10014513981000.html



最近ね「SNS社会になって日本は息苦しく
った」とかよく言うじゃないですかけど


実際には(SNS社会には)良い変化と悪い変
化の2つの面があって良い変化はこれまで


見過ごされてきたことがやっと見える化さ
れるようになってきたことで見過ごしてき


た側は今まで自分が全然気がつかなかった
ことを駄目だと言われたようで「息苦しい」


と感じるかもだけどそれは見過ごされてき
た側にとってはこれまで息苦しく感じてい


たことが1つ改善されるということで良か
ったと感じる面があるということですよね


🌕8:13 深澤
悪い変化は例えばまさに先程の「立ち仕事
は座るな」と言われるとかあと「バスの運


転手が水を飲むのはおかしい」とよく言わ
れるとかですけど「なんでバスの運転手さ


んは水飲んじゃいけないの?」「仕事中だ
から」
とかあと「警察官とか消防士の方


制服でコンビニに入るのはおかしい」とか
いちいちクレームを入れる方がいて昔もい


と思うんだけどもSNSのせいで増幅され
やすくなっていることですよねだから息苦


しくなったことで問題になるのはこっちの
後者の方ですね一緒にしちゃいけないと思


います見過ごされてきた側が意見を主張す
ることと客だからとか税金を払ってる側が


相手が楽をするのは許せないと感情的にな
って叩くことは一緒にしてはダメですね


🌕9:03 深澤
それで今の日本はあんまり「相手が楽する
のは許せない」
とはみんな思っていなくて


先程言ったみたいに本当は「座ってていい
よ」と思っている人の方が実は多い
んです


けど一部のそう思っていない人の声がSNS
で増幅されてまたメディアが安易に【SNS


で今話題!バスの運転手は仕事中に水を飲
むな】みたいなニュースにすぐする
しとい


うことで拡散されてきてるなと思いますつ
い先程もニュースを見ていたら【8/5から


ングラス着用 警視庁のSPら】と出ていて


https://www.youtube.com/watch?v=6SoUi2cLGo8


🌜9:27 小島慶子・東京大学大学院情報学環客員研究員:https://twitter.com/account_kkojima


今までダメだったんかいみたいな掛けない
と寧ろ要人がよく見えないみたいなことに

なるじゃないですか謎規則が多すぎますね


🌕9:36 深澤
そうなんですよね確かに日本だと今まで警
察官とかSPの人がサングラスを掛けている


のは映画以外見たことがなくてそれだから


🌕10:11 深澤
本当はね私たちが生きにくいのは政治と
か社会システムの方に問題があるわけだ


からそちらの方に怒るべきなんですけど
今の日本はどうしてもやっぱり文句を言


いやすい相手を叩く傾向があるので


🌜10:36 小島
「立ち仕事は座るな」の例で言うなら
「椅子を設置しない政府や事業所とか


座っちゃダメという謎の規則を作って
いる人々とかに抗議しよう」
とはなら


ずに「座ってるやつを叩こう」となっ
てしまってるんですよね


🌕10:44 深澤
「立ち仕事が座れる」というのは凄く
小っぽけな些末なことのように思われ


がちなんですけどもやはり人権に関わ
る問題に意味のないものはなくてこの


文句を言いやすい弱い相手を叩く風潮
というのも
残念ながら日本だけじゃな


くて世界中に広がっていてそれが難民
とか移民の人とかを叩くというような


政権が力を持って行くみたいな傾向に
も実は繋がっているんですよね


🌕12:10 深澤
なので今日のテーマでもある”立ち仕
事でも椅子をつかいたい”#座っちゃ


ってダメですかプロジェクトは署名
運動もやっていますので是非検索し


てよかったら賛成して頂ければ
嬉しいなと思っています



🌕0:20 深澤
このプロジェクトについては2年位前から
SNSを中心に話題になっているんですけれ


どもスーパーでレジのバイトしていた大学
生が「ただ立って待っているだけでこんな


に大変なのか」とか「何で待ってる間お客
さんが来てない時には椅子に座っちゃダメ


なのだろう」とかいう風に思って「首都圏
青年ユニオン」という労働組合があってこ


れはバイトでも学生1人でも加入できるも
のですけれどもこの有志と一緒に「#座

ってちゃダメですかプロジェクト」とい
うのを立ち上げて”立ち仕事にも椅子を置


いてください”ということを実際にスーパ
ー側に呼びかけたりしているんですよね


🌕1:11 深澤
それで実は厚生労働省の省令に昭和40年
代にできた
労働安全衛生規則」という


凄く重要な規則があるんですけれどもこ
の中に「事業者は立ち仕事の労働者が就


業中座ることができる機会のある時は労
働者が利用することのできる椅子を備え


なければならない」(615条)という条文が
ちゃんと書かれてあって本来であれば企


業の総務部長とかはこれを読んでいる筈
なので「分かっているけど置かれていな


い」というのが実態なんですね本当にこ
厚労省の労働安全衛生規則というのは


「休養所を作りなさい」とか「休憩所を
作りなさい」とか「トイレをきちんと作


りなさい」とか労働省の権利を守るため
のものが昭和40年代に色々決まっている


んですけれども日本はあんまり守られ
ていない所が多いので先程ご紹介した


#座ってちゃダメですか?プロジェクト
(Change.org)の署名とかにもよかった
らご協力ください


レジ内にイスがないのは理不尽…「座って接客ダメですか?」
https://mainichi.jp/articles/20240524/k00/00m/020/185000c


🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨


※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/live/IXF1I5x9IdY

配信日:2024年8月6日(火)
発信:文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」
テーマ:”立ち仕事でも椅子をつかいたい”#座っちゃってダメですかプロジェクトについて
出演:
  深澤真紀・関西大学総合情報学部特任教授:https://twitter.com/fukasawamaki
×小島慶子・東京大学大学院情報学環客員研究員:https://twitter.com/account_kkojima
×大竹まこと・ラジオパーソナリティー、シティーボーイズ:https://twitter.com/1134golden

※動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/live/IXF1I5x9IdY


※関連動画のご紹介はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=kYFtIveQbx4&list=PLdDrTl31O6BOJY3I12x5PPhjK4vNXDl2P&index=26

出演:
柳澤靖明さん(埼玉県公立中学校事務主幹)
嶋尚子さん(千葉工業大学准教授)

趣旨:
多くの小中学校が夏休みに突入しています。しかし、学校の教員は夏休み中に2学期に向けた教材や学校行事の準備、部活動の指導に加え、研修や講習への参加など多くの校務を抱えています。一方で、こうした校務で学校教員がその費用を自己負担している現実をご存知でしょうか。
「隠れ教育費」研究室が、2022年度に実施し、全国の公立小中学校の教職員1034人が回答したアンケート調査で、「1年間で自腹をしたことがあるか?」という問いでは、実に75.8%が「ある」と答えました。
長時間労働や定額働かせ放題が社会問題化し、成り手不足が深刻となる中で、新たな課題として浮かび上がった「教師の自腹」。
今夜は調査を実施した「隠れ教育費」研究室の方々とともに、教師の自腹が発生する背景、どんな費用がどうして自腹となってしまうのか。そして、この問題を解決することはできるのかなどを考えていきます。

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
×

非ログインユーザーとして返信する