氷河期世代と都知事選も繋がってるもん🎵😹投票日前日(※雑学No.818,B.D.+304)
🌟🌛🌝🌜✨
2024/7/5(金)
🌞👩🎓⚽👖🎸
朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
「昨日は上六で待ち合わせ、そのままI眼科受診、いろいろ検査してもらって、とりあえず点眼薬を変更して、しばらく様子見ることになりました。ばあちゃんも安心してました。そのまま、上六まで送って、一人で帰りました。疲れたようですが、ひとりで電車に乗れたので少し自信が戻ったようです。今日は朝から🔲🔲が来ます。夜は中華居酒屋。明日はKさん家族と玉造の鮨屋です。」(※🔲🔲:息子氏の名前)
つづいて、菟田野のお義母さん(86)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
「💛おかあさん、おはようございマスカット~🍇🥶ガクブル・・・
💛昨日はお疲れさまでした。いい結果が出て本当によかったですね!
今日はおとうさんの日なので、きっと物凄く喜んでおられますね🌷
💛さて、きょうは🎵君は何を今 待ちつづけるの🎵の金曜日ですねッ(*•ө•*)/♡🌞👩🎓⚽👖🎸
(『太陽がくれた季節』➁番 昭和47(1972)年)
💛ご存じであれば、よろしければご一緒に口ずさんでくださいねッ(*•ө•*)/♡🌞👩🎓⚽👖🎸
ε(c*´꒳`)🎤🎶
♫君は何を今 待ちつづけるの
街の片すみで ひざをかかえて
とどかないあの手紙 別れた夢
君も今日からは ぼくらの仲間
とび込もう 青春の海へ
青春は太陽がくれた季節
君も今日からは ぼくらの仲間
燃やそうよ 二度とない日々を
燃やそうよ 二度とない日々を♫
ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪ ゼゼゼ… ゼゼゼゼゼ… ゼゼゼゼゼ…ゼゼ…♪(←息切れ寸前の私😱)🌞👩🎓⚽👖🎸
💛それでは、今日は新しく「紡生 (ツムギ)/長堀橋」さんより、
「お料理の名前当てクイズ」①を1日1問ずつ、全部で9問お送りしますねッ😋
タノシンデクダサイネッ(*•ө•*)/♡
💛一応、ヒントつきですけれども、それが必要なのは、ひとえに私だけデスねッ(`Θ´)ドヤア
💛なお、前回(一昨日)は同『日本橋の和食屋』さんより、ラスト六品目の
「お料理の名前当てクイズ」をお送りしましたねッ(*•ө•*)/♡
💛では、まずは、全体の写真をご覧くださいねッ(*•ө•*)♡
💛それでは早速、一品目の写真と
「お料理名当てクイズ」のヒントをお出ししますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
◆一品目:木🔲茶碗蒸しと日本茶
💛では、答えを発表しますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
◆◆一品目:木耳(きくらげ)茶碗蒸しと日本茶
ナイス!アタリマシタネッ(*•ө•*)/♡
💛ではおしまいに、ちょっと変なやりとりをしますねッ(笑)(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
↓↓
私「木耳茶碗蒸しと日本茶は 歯、骨、免疫強化に 効くらげ~♪( ˆoˆ )/♡」
店主「 勘弁してくださいよ🥶ガクブル・・・ 」
✨✨✨
💛話変わって『♩太陽がくれた季節♩』の➁番といえば🌞👩🎓⚽👖🎸
「♩燃やそうよ 二度とない日々を♩」ということですね🔥
ただ何と無く過ごしても、何かに夢中になって過ごしても、同じ一日
と、私は思うんですけども🌞👩🎓⚽👖🎸
お互い、夢中になれるものが見つからないならば(私のように)、
夢中になれるものを探すことに、夢中になって過ごしましょうよね😉✨
💛それでは、明日も、続きをお楽しみに❓😆
今日も佳き日でありますように💮😸👩🐸」
With “Ryoryo”(リョーリョー)
💛そのあとは西高野街道ランへ行って10,457歩(7.2㎞)早歩きしました🌺🐈🏃🍀(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)
💛夜は『「都知事選 私の論点」NPO法人もやい理事長の大西連さん』の文字起こし(要約筆記)をしました。
ウチは別に18歳未満に政治に触れさせてはいけないと考えていないし自分や自分の動物の家族やブログの皆様も含めて自分の最愛の人たちの飲むとか食べるとかのいのちに関わっている問題が政治そのものだと思っていて学生時代は色々ちょっとやっていたんですけどそれから約30年たって今の所謂「オッサン」政治はその頃以上になんかかけ離れてしまっていたのでもうすっかり「オバオジサン」のウチだけれど書く手段ならまだ残っているかなと思って恥をかき捨てブログをちょっと再開したら気がついたら800回に及んでいたという次第ですというかいつ何時何があるかわからないのであと何回書けるかという話ですけども…🙇↓↓
配信日:2024年7月5日(金)、発信:TBSラジオ『荻上チキ・Session』、テーマ:シリーズ「都知事選 私の論点」NPO法人もやい理事長の大西連さんが語る、出演:大西連×荻上チキ×南部広美
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
※部分起こし(要約筆記)
🌛14:04 荻上チキ・NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表、「社会調査支援機構チキラボ」代表:https://twitter.com/torakare
年越し派遣村 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSdOET0jzADkMJuOEw1GXKDyFsA77bOzm
先程年越し派遣村(2008年暮れ)の話が少し
出ましたがその当時就職氷河期世代と呼ば
れた人たちが貧困なまま40代~50代を迎え
られてて生活が苦しい状態の方が沢山いら
っしゃいますこの点はいかがでしょうか?
🌝14:16 大西連・認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長、『絶望しないための貧困学』(2019/07発売):https://x.com/ohnishiren
最後の264人が去って東京都「派遣村」が閉鎖(2010/01/18)
https://www.youtube.com/watch?v=M-Eglb1XjI4&list=PLSdOET0jzADkMJuOEw1GXKDyFsA77bOzm&index=5
所謂働き出してから一度も生社員になった事
がないと言われる状況の方というのはそれこ
そ今社会的に凄く増えていると言われますし
もう10年20年したらその人たちも所謂高齢
者に入っていくとかそういったことも言われ
ますし社会の仕組みというか構造の問題とし
て結構不利益をこうむってきたりとか活躍で
きる場を得られなかったりとか本来だったら
違う経済状況だったり環境だったらもうちょ
っと生活が楽だったりしたかもしれない方が
そうじゃない状況があるのにそれに対して今
やっている政策というのは「正社員を目指し
ましょう」とか「スキルアップをしてよりい
い仕事に就きましょう」とか結構能力開発的
なその人たちをより訓練して強化して活躍し
て貰うみたいなやり方でいやいやそこなのか
なともう十分厳しい環境の中で頑張って闘っ
て一生懸命働いてきた人たちに更に頑張れみ
たいなそういう政策が今凄く多くてそうじゃ
なくてやっぱり保障をどう考えるのかその人
たちの訓練だとかスキルを上げるよりもっと
その人たちの多分老後の安心みたいなものを
どれだけどう作るのかとか非正規で働いてい
る方の賃金をどう上げていくのかとか失業し
た時の保障をどうするのかというもうちょっ
と保障の観点からもうちょっと保障を意識し
て政策を作ってくれないとやっぱり当事者の
方を「置いてかれているな」という気持ちに
させてしまうんじゃないかなということを
私は凄く感じますね
🌛8:47 荻上
番組でも各候補者にアンケートを行いまして
https://www.tbsradio.jp/articles/85068/
その中で困窮者支援についても聞いてるわけ
なんですけど例えば人によっては「本当に困
ってる人を支える」みたいな「本当に」とい
う言葉で何か「線引き」をはかるのみたいな
回答が見られたり或いは少なくない候補者が
「外国人に関しては生活保護を打ち切る」み
たいなことを述べていたりはしましたこの辺
は現場から見ていていかがでしょうか?
🌝9:12 大西
いや凄く残念というか「本当に」困っている
とは誰にとって誰がどういう基準でどう判断
するのかなという所がまさに曖昧で結構政治
的な意志で「本当に」を決めてしまうという
状況が2010年代以降生活保護のバッシング
も含めてずっと続いているのでなかなか所謂
「貧困感」みたいなものがアップデートされ
ていないなというのは凄く思うのとあとそも
そもその外国人の生活保護が日本では凄く限
定的な保護で所謂権利ではなく(生活保護法
の)準用という扱いですので本当に限られた
在留資格の方しかその準用すら適用されてい
ないという状況なんですけどそれも殆ど知ら
れていないのでもしかしたら候補者の方々も
多分あまりよくご存知ないままなんとなく
「外国人だと生活保護をすぐ利用できるん
じゃないか」みたいな偏見だったりとかが
元々あるのではないかなとも思う位ですね
もっとファクトとかエビデンスに基づいて
こういったテーマは真摯な議論をしてほし
いなという忸怩たる思いであのアンケート
は私も拝見しております
🌛10:30 荻上
番組でアンケートを取る時にはそれをそのま
ま掲載するという時にどういう風にお伝えし
ようかということでは常に考えたりしている
わけですけどもそうした時にやはり今言われ
たような例えば「簡単に受給できる」とかそ
うした言説に対してはもうはっきりとデマだ
ということを放送などを通じて発信すること
も必要だという風に思っています
🌛4:40 荻上
こういった物価高や困窮者支援に関する東京
都の課題はどういう風に感じていますか?
🌝4:46 大西
勿論国レベルで公的支援を拡充して欲しい
というのは当然あるんですけれども一方で
東京都の規模だとできることは凄くありま
すし例えば東京都が今やっている「018
サポート」は子育て世帯向けなんですけど
1人の子どもにつき月5,000円給付を出す
みたいなことを所得制限なしで全部の子ど
もに対してやっていたりしてこういう国に
先駆けてできる給付の仕組みだったりとか
支援というのが結構独自に東京都はやれて
逆に東京都が始めて国がそれを真似するみ
たいな所もあるのでそういう意味で実は東
京都がやれることは滅茶滅茶あるんじゃな
いかなとは思ってるんですよねちょうど今
も東京都は低所特者向けに1万円の商品券を
配る「物価高騰対策臨時くらし応援事業」
をやっていてそれを選挙期間中にやるという
のはちょっとタイミングが微妙だなという気
持ちはありつつも今まさにそういう低所得者
向けの物価高対策みたいなことをやっていた
りとか独自に積極的に先んじて取り組むこと
が東京都はできるということが凄く大きな強
みだという風には思いますね
🌝11:02 大西
私もNPOの人間で色々支援もしていますので
そういった市民セクターと言うかNPOの市民
活動だったり子ども食堂だったりが注目され
たり政策として応援して頂くということ自体
は必ずしも悪い事だとは思わないんですけど
一方ではそこにまず国会レベルでのこうした
ことに対する認識のズレがあるなと感じてる
のとあと各候補者の発信の中身にも例えば「
子ども食堂が頑張っているので自分は褒めた
いと思います」とかおっしゃっていたりとい
うのを見るとやはり認識のズレがあるという
か主と従が逆になっちゃってるなということ
で正直そういう候補がいらっしゃることには
個人的には凄く残念に感じていましたね
🌝11:19 大西
私も含めて認定NPO法人自立生活サポート
センターもやい系の多くの色んな支援団体、
地域の市民活動の皆さんは「いや私たちが
こういう活動をやらなくていい社会にした
いよね」という思いが実際は多分凄く強い
んじゃないかと思うんですよだから色々な
支援団体は結果的に現場で支援をして困っ
ている方々をどう支えるかということで日
々頑張っていてそれは勿論凄く大事なこと
なんですけど(あくまで私たちは従で主は
政治家なので)「誉める」とか言うんじゃ
なくて「それがいらない社会にするには
どんな政策が必要か」「どういった政治
家に関心を持って取り組んで貰いたいと
私たちが願っているか」「むしろ子ども
食堂が必要ない位困っている人がいなか
ったり地域に色んな相談場所や繋がりが
ある社会を目指すためにどんな事ができ
るのか」という所を目指したり汲み取っ
たりするようであって欲しいなというの
は強く思います
※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.tbsradio.jp/articles/85337/
配信日:2024年7月5日(金)
発信:TBSラジオ『荻上チキ・Session』
テーマ:シリーズ「都知事選 私の論点」NPO法人もやい理事長の大西連さんが語る
出演:
大西連・認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長、『絶望しないための貧困学』(2019/07発売):https://x.com/ohnishiren
×荻上チキ・NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表、「社会調査支援機構チキラボ」代表:https://twitter.com/torakare
×南部広美・フリーアナウンサー:https://www.tbsradio.jp/articles/63007/
※動画の視聴urlはこちらです:
https://www.youtube.com/watch?v=rZuwUYlYeR8&list=PLdDrTl31O6BOhmasLaTOAGSGAFod6iqls&index=3
※関連動画のご紹介はこちらです:https://www.tbsradio.jp/articles/85309/
7月7日(日)に投票・開票が行われる東京都知事選挙。きょうは選挙を前に、東京都に関する4つの課題(ダイバーシティ・防災・子育て支援・トー横)について専門家に伺います。
(出演)
性的マイノリティに関する情報を発信する、一般社団法人fair代表理事の松岡宗嗣さん
フリーアナウンサーで防災士の奥村奈津美さん
『子育て支援と経済成長』などの著書がある、京都大学教授で社会学者の柴田悠さん
「歌舞伎町の社会学」を研究する、ライターの佐々木チワワさん
※関連ブログのご紹介はこちらです:https://whimeda.muragon.com/entry/1633.html