ダブルっち博物館

小6~高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれたダブルっち君(1998年4月29日生まれ)も、晴れておかげさまで、フリーダム生活を満喫中です!f^_^;)笑

選挙妨害の取締りと裏金の放置も繋がってるもん🎵😹(※雑学No.766,B.D.+252)

🌟🌛🌝🌜✨
2024/05/14(火)
⛅🌳 ☘️🌿🎸


朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
昨日は午後から☐◇が来て、そのまま泊まって、今朝から出勤です。今日は半日で終わって、銀行の用事を済ませて、遊びに行きます。(※☐◇:息子氏の名前)


つづいて、菟田野のお義母さん(86)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
「💛おかあさん、おはようございまスイカズラ~🌼🥶ガクブル・・・
💛きょうもお時間いただきありがとうございます💐⏰


💛さて、きょうは🎵悲しくて悲しくて~ とてもやりきれない~🎵の火曜日ですねッ(*•ө•*)/♡⛅🌳 ☘️🌿🎸
(『悲しくてやりきれない』➁番 昭和43(1968)年)


💛ご存じであれば、よろしければご一緒に口ずさんでくださいねッ(*•ө•*)/♡⛅🌳 ☘️🌿🎸


ε(c*´꒳`)🎤🎶
    ♫白い雲は 流れ流れて
  今日も夢はもつれ わびしく揺れる


  悲しくて悲しくて とてもやりきれない
  この限りない むなしさの
  救いは ないだろうか


ε(c*´꒳`)🎤🎶
♪ ゼゼゼ… ゼゼ…ゼゼゼゼ… ゼイ…♪(←息切れ寸前の私😱)⛅🌳 ☘️🌿🎸


💛それでは、今日は「サロックながた/ 近鉄日本橋」さんより

「お料理の名前当てクイズ」①を3問/全7問、お出ししますねッ😋ガンバッテクダサイネッ(*•ө•*)/♡


💛一応、ヒントつきですけれども、それが必要なのは、ひとえに私だけデスねッ(`Θ´)ドヤア


💛なお、前回(昨日)は『多満喜』さんより「お料理名当てクイズ」をお送りしましたねッ(*•ө•*)/♡


💛では、まずは、全体の写真をご覧ください(*•ө•*)♡


   


💛続いて、「お料理の名前当てクイズ」①のヒントをお出ししますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
◆一品目:
ズワイ🔲ニ🦀


◆二品目:エ🔲 タ🔲の芽🦐☘️


◆三品目:菜🔲花 こ🔲み🌼🌿


💛それでは、答えを発表しますねッ(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
◆一品目:ズワイガニ🦀

◆二品目:エビ タラの芽🦐☘️

◆三品目:菜の花 こごみ🌼🌿


💛ではおしまいに、ちょっと変なやりとりをしますねッ(笑)(*•ө•*)♡
↓↓
↓↓
↓↓

私「ズワイガニわ イガス(イカス)がに~♪🦀( ˆoˆ )/♡


  エビ・タラの芽も あったら えーびっくり~♪🦐☘️( ˆoˆ )/♡


  菜の花・こごみも みんな(菜)の 花こごみ(ごよみ)~♪🌼🌿( ˆoˆ )/♡」


マスター「 勘弁してくださいよ🥶ガクブル・・・ 」
✨✨✨


💛話変わって『♪悲しくてやりきれない♪』の➁番と言えば
「♪白い~ 雲は流れ 流~れて~♪」ということで
歌い終わった頃には 青空が見えてたらいいですけども 
なかなか こればっかりは うまくいかないですよね⛅


でも お互いは 晴れない気持ちも やがては
この 白い雲のように 流れて消えていくのを
ゆっくり のんびり 待ちましょうよね😉✨


💛それでは、明日も、続きをお楽しみに❓😆
今日も佳き日でありますように💮😸👩🐸」           


With “Ryoryo”(リョーリョー)


💛そのあとは白鷺公園ランへ行って11,905歩(8.0㎞)ゆっくり歩きしました🌂🐕🐈🏃(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)


💛夜は『 選挙妨害の規制強化と裏金処分の放置』の文字起こし(要約筆記)をしました。


今、ネット上でクルド人の方へのヘイトスピーチが酷くていつれもれらも「50代の人が主にやってるらしい」とちょっと聞いていて、ほんでウチは今頃「今年50代最後の年や」と気がついて、ほんで「そんなおかしな50代は一部の人だけやでぇ」というおとで、最後にちょっともうひとがんばりして、声をあげ続けようかなという風に思いました💦🌸
↓↓


✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
配信日:2024年5月14日(火)、発信:Arc Times、テーマ:○The News ●選挙妨害、小池知事、機密費で選挙、マイク切り… 惨敗自民、開き直り/ジュリー氏謝罪、1年、出演:三輪記子×望月衣塑子×尾形聡彦
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃


※部分起こし(要約筆記)


🌜1:38 望月衣塑子・Arc Times キャスター/東京新聞記者:https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI


つばさの党強制捜索、国会では公選法
正が新たな焦点」「維新は公選法改正を、
立民は拙速な法改正に慎重」(2024/5/14)
というニュースが出ましたけれども


https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4295e88f4426cdc1f3cd2695bdec5af67a4316


🌛9:15 尾形聡彦・Arc Times 編集長:https://twitter.com/ToshihikoOgata


これ警察は一旦は「介入しない」と決めてい
たのになぜそれが変わったのかというかもし


彼らが「選挙期間中に強制操作することは適
当でない」と考えて入らなかったのであれば


その場合は普通は選挙後すぐに入るじゃない
ですかでも入らないで10日も2週間近くもし


てから入りましたなので私はそこが非常に恣
意的で嫌だなと思ったんですよねでもそれを


メディアは全然チェックしないしそもそも基
となる条文が何かも書いてなくて


🌝14:45 三輪記子(ふさこ)・弁護士:https://twitter.com/bi_miwa?lang=ja


ちなみに今日私はこの分厚い『逐条解説』


https://www.youtube.com/watch?v=Iopz4Zw4C9o&t=871s


を持ってきましたけどこれ下巻で「公職選挙法」
のみですけど条文毎に論点が書いてあるからこ

れだけ分厚いんですけどこれまで色々問題が起


こった時に結構これで調べてでこの『逐条解説』
によると「選挙の自由妨害罪の主体については


制限がない」となってるんですよ「(立補者、公
職の候補者を除く)」とかになってないというこ


とで「誰でも主体になり得る」つまり誰でもこ
の条文で罰せられ得る
ということなんですよね


🌛29:44 尾形
そうなんですよ私も警察が最初捜査をやらずに
選挙終了2週間後に急にやったので条文とかが


曖昧なのかなと思ったんですよ
でも条文を見た
公職選挙法第225条にちゃんとしっかり書い
てあったんですよね


https://www.youtube.com/watch?v=Iopz4Zw4C9o&t=871s



🌝29:31 三輪


私も尾形さんがおっしゃったみたいにうい
うこともちゃんと指摘しなきゃいけないと思


っていて「いや改正しなくても普通に対処で
きますよ」とかすぐそういう突っ込みを入れ


ていかないとと思っていてだってそれって
視庁や警察や国会議員や政家が法律を
ない」ということになるじゃないですか


🌝9:54 三輪
あと私もニュースをチェックする時に条文を
書いてない報道が滅茶苦茶多くて結構自分で


条文を探しに行くとかしていてだからコラム
とか書かせて貰う時もその条文を紹介するだ


けでコラムが一つ成立す位になって要するに
「報道ベースでやってないので私が辿り着い


た条文ではこうなっています」と紹介するだ
けで1つコラムができちゃう位になっている


ので是非記者の方も条文はをもうちょっと出
してほしいです



🌝9:54 三輪
私自身は選挙期間中の妨害行為は選挙ライタ
ーの畠山理仁(みちよし)さんの所に行ったら


各候補者の動画を全部載せて下さっているの
でそこで見せて頂いたんですけれど畑山さん


は全候補者に「今回の選挙妨害についてどう
思いますか」「どういう対応をしますか」と


取材されててそれを聞いててやっぱり易々と


「公職選挙法」を変えてこういう妨害行為を
罰則付きでやめさせなければいけないみたい


なことを軽率に言っている人はちょっと政治
家としてどうなのかな
という印象はまず持ち
ましたね


🌝20:01 三輪
そもそも選挙期間って短くないですか例えば
選挙のやり方そのものを見直すとか例えば

うちょっと期間を長くして候補者同士の討論
会を一杯やってそれもバンバンYouTubeで流


とかあくまで例えばの話ですけどそういう
風にすればいちいち握手するとか必要ないし


妨害とかも司会者がいて一人何分かで回すみ
たいにして出来なくしちゃうとか本当に色ん

な方法があるから今は市民が声をあげるのを

やめさせようやめさせようという方向に働い


ているけれどそういう風にしたらもうみんな
もう選挙行かなくなりますよ
投票率をどうや
ってあげようかという課題がある時勢なのに


「街頭演説見に行ったら聞いてる方もちょっ
と反論のヤジとか飛ばしただけで今までより
もっと簡単に捕まっちゃうかもしれないよ」


みたいなことになったら演説自体も聞きに行
かなくなってしまし投票率は多分もっと下
がってしまうと思うんですよ


🌝25:44 三輪
だからそもそもの選挙制度のあり方を私たち
が考えるきっかけにするのはいいと思うけれ


どもとにかく法規制をすればいいみたいな考
え方は私は全く反対で本来そういう法規制が


必要であるのは選挙妨害ではなく裏金の問題
と私は思っているんですよね


🌝26:55 三輪
裏金の問題の法規性と選挙妨害の法規性は全
く違っていて裏金の方の「 政治資金規制法」

は政治家の制限をしようという或いはお金の
透明性をもっと高めようという話じゃないで


すか
でもこの「公職選挙法」改正は市民の自
由と直結している
んですよね



🌝43:31 三輪
本当に今「公職選挙法」の改正になるのかな
らないのかみたいな方向に行ってるけれども


冷静に考えたら「公職選挙法」の改正の前に
自民党の裏金だとわかると思うんですよね



🌜44:24 望月
その流れで行ってもいいのかな先週自民党が
裏金だけじゃなくて安倍元総理が2013年の
参院選で陣中見舞いに1人100万円を配った


https://www.youtube.com/watch?v=Iopz4Zw4C9o&t=871s


いう候補者の証言を中国新聞がスクープで出
してこの拠り所が官房機密費(内閣官房報償

費)流用ではないか
という疑惑が出てその翌日
同じく中国新聞で…


(つづく)
※つづきはこちらからご視聴できます(44:36~1:41:50)


🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨


※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=Iopz4Zw4C9o&t=871s

○The News ●選挙妨害、小池知事、機密費で選挙、マイク切り… 惨敗自民、開き直り/ジュリー氏謝罪、1年【三輪記子、望月衣塑子、尾形聡彦】

配信日:2024年5月14日(火)
発信:Arc Times
テーマ:○The News ●選挙妨害、小池知事、機密費で選挙、マイク切り… 惨敗自民、開き直り/ジュリー氏謝罪、1年
出演:
  三輪記子(ふさこ)・弁護士:https://twitter.com/bi_miwa?lang=ja
×尾形聡彦・Arc Times 編集長:https://twitter.com/ToshihikoOgata
×望月衣塑子・Arc Times キャスター/東京新聞記者:https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI


※動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=Iopz4Zw4C9o&t=871s


※関連動画のご紹介はこちらです:https://www.tbsradio.jp/articles/83298/

https://www.youtube.com/watch?v=W0HcU6K6504

https://ch.nicovideo.jp/hatakezo


畠山理仁(みちよし)・フリーランスライター、ドキュメンタリー映画『NO 選挙, NO LIFE』が全国順次公開:https://twitter.com/hatakezo
※関連ブログのご紹介はこちらです:https://wtti2.muragon.com/entry/634.html

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

×

非ログインユーザーとして返信する